物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ当社で住まいを購入された30代のお客さまの資金計画です。
約 5340万円
中古マンション 
                                スケジュール的に早めのお引渡しをご希望でしたが、事前承認が下りていた池田泉州銀行の条件が他行と比べても良かったので、メリットとデメリットをそれぞれご説明したうえでそのまま本申込へ進んでいただくことになりました。がん団信などのオプションが充実している点、借入期間を延ばしても金利条件などは変わらない点もポイントでした。
約 3860万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                ご勤務先の近くに支店があり、もともとご利用もあったことから、スムーズに決まりました。物件や諸費用だけでなく、リフォームやエアコンの購入の費用も含めてお借入れできることに大きなメリットを感じていらっしゃいました。
約 3670万円
中古マンション 
                                最近の変動金利の上昇を考慮して、固定金利をご検討されておりました。固定金利の中でかなりお得にお借入れいただけるフラット35を選ばれました。また、フラット35では当初5年間一定条件を満たせば金利の引き下げが可能ということもメリットに感じていらっしゃいました。
約 4990万円
中古マンション 
                                既存住宅ローンとの兼ね合いで、当初金利が高い銀行で進めることも検討されていましたが、銀行にも相談の上良い条件で審査を進めていただけました。一部固定金利や団信のオプションなど、細かなサービスが充実しており、優遇条件に大きな制約がないところがお客様にも喜ばれるポイントです。
約 4410万円
中古マンション 
                                築年数が古く、床面積もあまり大きくないという点で取扱可能な銀行が限られましたが、その中でもご満足いただける条件だったのが住信SBIネット銀行です。3大疾病保障団信の内容をどこまで充実させるか、ボーナス返済の有無をどうするかなど、しっかりお考えいただき、お客様にぴったりの借入内容ができあがりました。
約 5290万円
中古マンション×リフォーム 
                                ご夫婦でのペアローンをご検討のお客様でした。他の銀行と比べて低い金利で通過し、銀行手数料関係をお安く抑えられること、給与振込や公共料金口座振替などの条件が付かない点が決め手でした。また、「家計応援プラン」(カード作成など条件を満たすと金利優遇)をご利用いただき、メリットを感じていただけたかと思います。
約 3340万円
中古マンション 
                                自営業でお仕事をされているご主人様と、育休中の奥様がペアローンでローンを組まれました。直近の世帯年収があまり高くない中で、取組可能だったのが三井住友信託銀行でした。ローン組めることはもちろんのこと、申込の手続きをネットで進められることなども喜んでおられました。
約 4320万円
中古マンション 
                                取引完了までのスケジュールがタイトでしたが、三井住友銀行はスムーズに手続きを進めることができ、お客様に安心いただくことができました。今後の金利の見通しが立ちにくいため、変動金利と固定金利のミックスの商品を選べることもメリットに感じていらっしゃいました。
約 3790万円
中古一戸建て 
                                関西みらい銀行を選ばれたのは、団体信用生命保険のオプションがとても充実していたこと、そして想定よりもかなり低い金利だったため、毎月の返済額を抑えつつ補償を付けられた点が大きな決め手でした。安心感とお得さを両立できたことにご満足いただけたご様子でした。
約 2175万円
中古マンション×リフォーム 
                                金利と団信オプションを重視されていました。候補となる他の銀行に比べて金利が低く、なおかつ団信オプションが充実しているため、関西みらい銀行をご選択されました。配偶者特約(配偶者さまのがん給付金)や、入院補償など、手厚い団信オプションが安心ポイントかと思います。住宅ローンを組まれることを機に、民間の保険もあわせて見直しをされました。
約 11490万円
中古マンション 
                                奥様がローンを組み、ご主人様が自己資金を出す形で物上保証人となるという形を希望されていました。外国籍の方は物上保証人となることは認められないという金融機関が多い中、取り扱いが可能で、金利条件も良い銀行ということで、三菱UFJ銀行を選ばれました。
約 5470万円
中古マンション 
                                内容的にはさまざまな金融機関でお申し込みいただける可能性がある中で、変動金利型の銀行ローンも含めて検討された結果全期間固定のフラット35を選択されました。金利引下制度が利用できるため、現在の金利状況であれば相当にお得であるというご判断でした。
約 5360万円
中古マンション 
                                普段利用されているメインバンクであること、金利条件も一番良い銀行であったことから三菱UFJ銀行を選択されました。また、普段お仕事が忙しく、遠方に出張に行かれることなども多かったことから、三菱UFJ銀行の手続きをすべてネットで完結させることができる点にも大きなメリットを感じておられました。
約 4900万円
中古マンション×リフォーム 
                                auじぶん銀行と比較されましたが、りそな銀行ではペアがん団信の特典が付帯されているにもかかわらず、全体として割安な金利で借り入れができた点が大きな決め手となったようです。お借入れの内訳などもご相談のうえ、銀行手数料が少なくて済む組み方を提案したところ納得して選ばれていたのが印象的です。
約 2680万円
中古マンション 
                                現在のお住まいが手狭に感じられたため、お住まいのご購入をご検討されていました。固定金利やネット銀行などの様々な選択肢が他にございましたが、最も借入金利が低い三菱UFJ銀行を選択されました。物件のご契約からご決済まで、スムーズに進めることができました。
約 3670万円
中古マンション 
                                団信の保障内容に安心感があった関西みらい銀行を選択。フラット35や三井住友銀行の固定金利型と比較されていましたが、家計を見直して金利上昇リスクも許容可能と判断し、納得のいく選択ができたと仰っていました。
約 4200万円
新築一戸建 
                                今後は金利が上昇するであろうとお考えで固定金利を強くご希望でしたが、その中でもフラット35の「保証型」を選ばれました。自己資金が多く出る分、金利の割引が大きい商品で、総返済額を抑えることができることが決め手となりました。
約 4730万円
新築一戸建 
                                フラット35S金利Aプランが利用できる物件であったため、非常に有利な条件で固定金利のフラット35が利用できることにメリットを感じておられました。子育てプラスも適用になることもあり、安心して資産設計に励むことができるあたりにご満足いただけたと思います。
約 4088万円
中古マンション×リフォーム 
                                りそな銀行をお選びになりました。住信SBIネット銀行とも比較された結果、希望金額が満額で融資承認された点が大きな決め手となったようです。また、女性専用の保障として、金利の上乗せなしで加入できる就業不能保障が付帯していた点にも魅力を感じられたとのことです。
約 1440万円
中古マンション 
                                お子様がまだ小さく、団信の補償は重視する項目の一つでした。関西みらい銀行の団信オプション(がん団信・三大疾病補償)は給付金や入院保障など、他の銀行ではあまり見られない充実した内容が特長です。月々の返済額もご希望の範囲内で、ご満足いただけるご選択だったと思います。
約 5590万円
新築一戸建 
                                お子様がまだ小さいので、将来を考えて、月々の返済額が抑えられる40年ローンをご希望されていました。その中でも団体信用生命保険の保障内容と金利のバランスが良い、関西みらい銀行のガン団信を選択されました。
約 4280万円
新築一戸建 
                                これからのライフステージの中では教育資金など不透明な支出が多く、せめて住宅ローン返済だけでも確定してしまえるように全期間固定を選択されました。子育てプラスの制度を使うことができて、子育て世帯の負担に配慮した制度設計なのも大きなポイントになりました。
約 4505万円
中古一戸建て 
                                変動金利と固定金利でかなり悩まれたお客様でしたが、今後の将来設計や安心感を重視され、フラット35をご選択されました。各種金利引き下げ制度(若年夫婦世帯、中古プラス、フラット35S金利Bプラン)をご利用いただける点もメリットとして大きかったかと思います。
約 2990万円
中古マンション 
                                当初は金利が低いネット銀行も検討されていましたが、変動金利は上がるとお考えの中で、ご自身の性格的にも長期的に見て安心できる固定金利を選ばれました。固定金利でも優遇措置が取られており、自己資金を多く出すとより引き下げができるフラット35を選んたご選択に満足されていました。
約 3380万円
中古マンション 
                                お借入年数を40年にのばすこともご検討でしたが、総支払利息が増えるというデメリットを考慮し、35年のお借入を選ばれました。がん団信をご希望で、比較的低い金利上乗せで付加できた点が良かったと思います。また、諸費用借入をお引越費用や家具・家電購入費用に充てられることに魅力を感じていただけました。
約 4130万円
新築一戸建 
                                複数の金融機関で金利や団体信用生命保険の特約などを検討された結果、ベースの金利が安い三菱UFJ銀行の3大疾病50%型疾病保障をお申し込みされました。0.15%と比較的リーズナブルな上乗せ金利で50%の保障がつきバランスの良い商品です。
約 11810万円
土地×注文住宅 
                                借入金額を伸ばしたい、新築する住宅の一部を店舗にしたい、というご希望がある中で取り組みが可能だったのが千葉銀行でした。ちょうど千葉銀行がローンを借りるにあたっての諸費用が少なくなる期間限定のキャンペーンを実施しており、その点も喜んでいただけました。
約 3720万円
中古マンション 
                                当初は変動金利と固定金利で迷われているお客様でした。最終的には、金利上昇に備えて随時繰上返済を行うご計画で、三菱UFJ銀行の変動金利をご選択されました。団信オプションで、脳卒中や急性心筋梗塞が「入院」で対象になる点に魅力を感じられていました。
約 4920万円
中古マンション 
                                購入物件の床面積が小さいこと、単身の方であることから、選択できる銀行が限られる中で、良い条件で借りられる住信SBIネット銀行を選択されました。住信SBIネット銀行はご用意される自己資金の割合によって金利が変わるため、自己資金を出すことで金利が下がったこともメリットと感じていただけました。
約 2110万円
中古一戸建て 
                                通常は取り扱い条件が厳しく、銀行の選択肢も限られることが多いテラスハウス。金利条件はほぼ同じだったものの、三大疾病付きで特別優遇を受けられたこちらの銀行を選ばれました。何かとお金が入り用になるタイミングで、他行では借入できないことが多い引越しや家具家電費用も借入できるのもポイントでした。
約 1520万円
中古マンション×リフォーム 
                                借入期間、ご年収、借入金額、現在の他お借入れ状況などを考慮したうえで、低い金利でお借入れ可能な銀行が但馬銀行でした。リフォームの関係上、決済引渡しは当初予定していたよりかなり早いスケジュールになりましたが、但馬銀行は迅速に対応いただきました。
約 4073万円
新築一戸建 
                                お借入年数について、35年・40年で迷われていたものの、最終的に総支払利息を考え、35年にされました。団信オプションの充実度よりも金利の低さを重視されました。家具の購入費用を含めてお借入可能だった点が良かったと思います。
約 2160万円
中古マンション 
                                お引越しの時期を気にされており、お手続きのスピード感と金利のバランスで選ばれました。その中でも3大疾病の団信について女性特典で安くつけられる点もあり、スピード感がある中でも納得感を持って決められました。
約 3942万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                がん団信を付けられるご意向で、関西みらい銀行の団信オプションの充実度が決め手となりました。小さなお子様もお二人いらっしゃるため、給付金・一時金や、配偶者への補償もある点に魅力を感じていただけたと思います。
約 3452万円
新築一戸建 
                                40年ローンが可能で、家具分もお借入可能な銀行をお探しでした。団信オプションも気にされていましたが、最終的に金利の低さを重視して一般団信を選択されました。ただ、関西みらい銀行の一般団信は入院保障付なので、その点はメリットの一つかと思います。
約 3120万円
中古マンション×リフォーム 
                                社宅を3年後に退去する必要があり、せっかくならという形でお住まいのご購入をご検討されていました。公務員の方のため選択できる銀行は多かったですが、金利の安さと借り入れ条件が無いという点で三菱UFJ銀行を選択されました。
約 5500万円
中古マンション 
                                ご資金はお手元にありましたが、ある程度残しておきたいご意向で、少しでも費用を抑えたいご意向でした。金利面はもちろん、かかる初期費用であったり繰上返済時の費用も考えられて、一番抑えられる銀行を選ばれました。
約 5770万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                大型リフォームを予定しており、リフォームに強い銀行を中心に絞っていきました。お子様が3人いらっしゃるのもあり、ご主人様に万が一あった時を考えて、3大疾病の補償も充実している関西みらい銀行を選ばれました。
約 4610万円
中古マンション 
                                金利の低さはもちろん、手数料も含めてお得に借りられる銀行をお探しでした。ペアローンでお二人ともローン控除の恩恵を受けつつ、手数料が余分にかからない、また低金利で借りられる三菱UFJ銀行に決まりました。
約 4260万円
中古マンション×リフォーム 
                                ローンの組み方からご相談させていただきました。お二人とも働き続けるお考えで、お二人で組んだ方がローン控除のメリットが大きくなるため、最終的にペアローンに決まりました。民間の保険を見直されるおつもりで、一般団信を選択されました。
約 6810万円
中古マンション×リフォーム 
                                「40年ローンで毎月返済の負担を減らせる」「低い金利でガン団信を付けられる」「リフォーム分のローンも組める」という条件に最もあてはまったのが三井住友信託銀行でした。金利がさらに下がる「家計応援プラン」「じゅにサポ」についても関心がおありでした。
約 10660万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                海外居住中で、日本への帰任が決まっていたお客様。海外にいる状態で手続きを進められる銀行は限られる中、柔軟に対応いただける銀行ということで、三井住友信託銀行を選択されました。リフォーム分のローンの手続きは、ご帰国後に落ち着いて進められる点もニーズに合っていました。
約 4960万円
中古マンション×リフォーム 
                                とにかく金利が安い銀行で、というご意向でしたのでネット銀行も検討されていました。ネット銀行は団信のオプションも考えると安くなりますが、生命保険にしっかり入られており、オプションは不要とお考えでネット銀行ではなく三菱UFJ銀行に決められました。
約 1752万円
中古マンション 
                                旧耐震マンションで取り扱い可能な銀行が限られる中、金利も良い条件で通ったこちらの銀行にされました。元金均等返済を選択して、総支払利息を抑えられる点もご希望に合いました。口座の使い勝手も以前より良くなっているのも喜ばれています。
約 5485万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                奥様単独でお借入可能な銀行をお探しでした。ご希望の金額を満額お借入可能、かつ金利もできる限り低く抑えたいお客様でした。最終的にauじぶん銀行の40年ローンでお借入額をのばすことができ、団信オプション(がん50%保障)を付けつつも低い金利でのお借入ができました。
約 3810万円
中古マンション×リフォーム 
                                連帯債務でローン控除をお二人とも受けつつ、大きな特徴であるクロスサポート団信でお二人とも万一の場合に備えられる点が喜ばれました。他銀行でも事前承認は下りていたものの、借入方法なども柔軟に対応いただける点も決め手の一つです。
約 8040万円
中古マンション×リフォーム 
                                「個人事業主になって間もないが、リフォーム費用や諸費用まで借りられる銀行」として、良い条件で審査が通過したため選ばれました。給与振込口座の指定等、いくつか取引条件が課されるものの、ガン保障付き団信込みで低い金利で借入可能である点に最も喜んでおられました。
約 2815万円
中古マンション 
                                「旧耐震のマンション」「諸費用も一部借りたい」「単身者」という条件の中で、最も良い条件で審査が通過したため選ばれました。金利の上乗せなしで入ることができる「スゴ団信」の充実した内容も喜んでおられました。
約 5600万円
中古マンション×リフォーム 
                                「低い金利」を重視されていたお客様。リフォーム資金まで借りられる銀行を探していたところ、ちょうど期間限定で借入金額4,000万円以上のお客様に対してさらに金利を下げるというキャンペーンをSBI新生銀行が行っており、お客様のご希望にぴったりだったため決められました。
約 3780万円
中古一戸建て 
                                事前審査通過した中で、一番金利が低かったのが関西みらい銀行でした。その中でも、支払いの低さを重視して入院保障付き一般団信を選択されました。月々の支払いを抑えるために借入年数は40年で借入し、余裕ができた時点で繰上返済を行う計画です。
約 4070万円
中古マンション 
                                ご夫婦共働きのため、ローン控除のメリットを最大化するためお二人でローンを組みたいものの、ご主人様が万一時に奥様分も含めてローン残高が0になるローンをご希望でした。三井住友銀行のクロスサポートがご要望にぴったりだったため、ご選択されました。
約 3250万円
中古マンション×リフォーム 
                                金利の今後の変動は気になるものの、固定との金利差も考慮して変動金利を選択されました。現在生命保険を何も加入されていないため、関西みらい銀行の疾病特約付き団信のがん診断時にローンが0になる点や給付金が出る点に魅力を感じられて選択されました。
約 5800万円
土地×注文住宅 
                                土地を購入し、ご自身の希望の工務店で建物を建築されるお客様。工務店が決まっていたこと・贈与資金で建物の着工金や中間金のお支払いが見込めたことから、土地先行実行が可能な銀行の中で金利条件の良かった池田泉州銀行を選ばれました。
約 4550万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                リフォーム・諸費用分も含めて住宅ローンの借入れをご希望でした。できるだけ余計な手数料を抑えて借入金額もおさえたいとのことで諸費用が少ないメガバンクをご希望、金利や保証内容も鑑みて銀行選定をされました。
約 3170万円
中古マンション×リフォーム 
                                将来的なご収入を考えて購入されました。お若い中でも何かあった時の保障をよく検討されていたため、配偶者様にも万一のことがあった際にも見舞金が出るなどの団信オプションが充実しているこちらの銀行を選ばれました。
約 3690万円
中古マンション 
                                将来的な金利の上昇を気にされていました。固定金利も検討されましたがやはり低い変動が良いという中で、「お買い物5%オフ」という金利の変動に左右されない特典が付くことにメリットを感じられ、決められました。
約 8080万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                ご夫婦でお借入れいただくにあたり、連帯債務を利用できる金融機関も検討されていましたが、SBI新生銀行の10月末までにお借入れいただくお客様向けのキャンペーンに魅力を感じられ、SBI新生銀行のペアローンでのお借入れを決められました。
約 4920万円
中古マンション 
                                将来的にタイミングを見て繰上返済を何度か実行する計画であり、そのため変動金利でとにかく金利が安く、使い勝手もよい大手銀行を選択されました。WEBでの申込操作もスムーズな対応が可能でありがたかったです。
約 4610万円
新築一戸建 
                                かなり有利な条件で事前審査結果が出ており、既に口座をお持ちであったこともあり金利・利便性の両面に優れたメガバンクを選択されました。連帯債務でご主人だけが団信加入できることもご意向に合っていたこともちょっとしたポイントになりました。
約 4780万円
新築一戸建 
                                ZEHの新築戸建を購入されるにあたり、親御様から贈与を受けるとのことでした。自己資金も入り9月末までの実行により金利が最下限で借りられる銀行としてこちらの銀行を選ばれました。ご加入中の生命保険の見直しをするのに良いタイミングなので、ご相談も承りました。
約 2290万円
中古マンション×リフォーム 
                                ご希望の物件でリフォームや諸費用部分の費用を含めてローン借入可能な銀行を選ばれました。がん団信や元金据え置き等の制度、通常では借入できない引越し代金が借入可能な点といった細かな希望も満たせる点も決めてでした。
約 3550万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                ご自身の知り合いでもリフォーム工事を依頼して現金で支払うか検討されていましたので、お打ち合わせの際に銀行の選択肢や条件も含めてお話ししました。結果的に融通も利きやすい弊社のグループ会社へリフォーム工事を依頼頂いたため、銀行とも連携してお借入金額やスケジュールを調整できました。
約 4670万円
中古マンション 
                                ご夫婦のご収入が同じくらいだったのでご負担を半分ずつ分けたいご意向でした。関西みらい銀行の連帯債務では団体信用生命保険の割合を半分ずつにすることができ、ご要望にお応え出来たこと、月々を抑えるために40年ローンが選べることが決め手となりました。
約 4990万円
新築一戸建 
                                お子様の誕生を機にお住まいをご購入されたので、ライフプランが今後気になる中で金利は上昇を気にされていました。5%オフのお買い物割引がずっと続くことで家計の負担が軽減できると考え、またガン団信が上乗せが低いこともありイオン銀行を選ばれました。
約 3600万円
中古マンション×リフォーム 
                                マンションのご購入と共にリフォームも合わせて行われる予定で、リフォーム分もローンを組まれましたが、リフォーム期間中のローンのお支払いと家賃との二重払いを気にされていました。三井住友銀行は元金据置をできることから、ご不安が解消できることが決め手となりました。
約 5240万円
中古マンション 
                                ご自身に万が一のことがあった時、残された家族のためにと団体信用生命保険のオプションを重視して選ばれました。将来的な繰上返済も視野に入れており、インターネットバンキングで手軽にお手続きができるところも魅力に感じられていました。
約 3180万円
中古一戸建て 
                                ネット銀行も含め色んな銀行を検討できましたが、ご家族のために「ガン団信」は必須、ただ今後の金利変動も考えるとネット銀行のリスクも抑えたいとのことで両方共を満たせて金利が抑えめにできる池田泉州銀行を選ばれました。
約 4600万円
中古マンション 
                                お仕事柄転勤が多く全国展開している都市銀行を中心にご希望でした。少ない自己資金でできるだけ金利が抑えれられることもご希望で、諸費用分の自己資金のみで団信のオプションも他の銀行に比べて上乗せが少ないという理由でこちらの銀行を選ばれました。
約 6670万円
中古一戸建て 
                                ご夫婦のご年収の割合がほとんど一緒でご夫婦どちらに万が一があってもローンのご負担が減るように、ですが過剰な保障はつけられたくないとのことで、金利の上乗せなしで3大疾病50%保障がつくのを魅力に感じられました。
約 4790万円
中古マンション×リフォーム 
                                利便性を鑑み、当該金融機関をご希望になりました。自己資金も潤沢にご準備いただいており、事前審査の結果、良い金利が出たためそのまま審査を進めました。年数は、お支払いに無理のない35年をご選択になりました。
約 2500万円
中古マンション 
                                旧耐震基準の中古物件で諸費用も含めた全額ローンをご希望だったお客様。諸費用が減らされることが多い中で全額借りられて、ご新居の近くに銀行支店もあり使い勝手も良いということで関西みらい銀行を選ばれました。
約 3800万円
新築一戸建 
                                月々の支払いを抑えつつ、団体信用生命保険の内容にもある程度こだわりたいという点から、愛知銀行の40年ローン、がん団信付き(金利の上乗せ無し)が選択肢となりました。ご自宅から取引支店が近いことも、安心材料になっています。
約 2940万円
新築一戸建 
                                昨今のニュースを見て金利上昇を心配されており、固定金利にご興味を持たれていらっしゃいました。変動金利に比べて毎月のご返済は少し上がりますが、今回購入物件がフラット35SAが利用可能のため当初5年の支払いが抑えられることがわかり、支払い面のご希望もクリアしました。また、フラット35ONE部分を優先して繰り上げ返済することで月々の支払いを大きく下げることができるというご提案もメリットを感じていただけました。
約 5870万円
新築一戸建 
                                事前審査が通っていた中で、既にお口座をお持ちであり、ご実家ともお取引のあった当該金融機関から好条件が出ていたため、ご選択になりました。引越時期のご都合等調整が必要な点も、柔軟に対応いただき、スムーズにお手続きいただくことができました。
約 4200万円
中古マンション×リフォーム 
                                ローンを組む方に団体信用生命保険の告知があった中、無事保険審査が通った金融機関の中からご選択いただきました。金利優遇条件である給与振込もクリアできたことで、好条件にてお借入いただけました。奥様は担保提供者となられました。
約 3280万円
中古マンション×リフォーム 
                                今後子育てにお金がかかることを心配され月々のお支払いを抑えることを第一優先にお考えだったので、現状一番金利が低い銀行をご提案させて頂きました。お仕事がお忙しい方だったので、オンラインでお手続きができる点もメリットを感じていただきました。
約 4470万円
中古一戸建て×リフォーム 
                                勤務先からの紹介で当該金融機関に審査を提出。既存借入をできるだけ残したままの融資、また資金使途についてもご意向があった中、当該金融機関はそのご希望にも合致し、好条件の提示があったため、ご選択になりました。
約 3610万円
中古一戸建て 
                                親御様からの援助もあり、預貯金を余り減らさずにローンを組むことができるとなりました。そこで、まだ預貯金の分の余力がある分、変動金利でも元金は確実に減らしていきたいとご希望があったので、元金均等返済を選ぶことができる三菱UFJがご希望に合っていました。
約 3600万円
中古マンション×リフォーム 
                                旧耐震マンションかつ個人事業主ということもあり選択肢はそんなに多くない中ではありましたが、比較的金利が低くガン団信も金利0.1%の上乗せとリーズナブルなこともあり選択されました。店舗数の少なさはあるものの、近頃では銀行店舗での手続自体需要が減っているのでそこまで気になさらないようでした。
約 4750万円
中古一戸建て 
                                現在のご自宅の売却が絡むことと、自動車ローンの負担というところがポイントになるケースでした。懸念点はすべてクリアでき、自動車ローン残高を住宅ローンで借換というスキームが合法的に使えて月々の負担額が下がることが一番の選択理由になりました。