物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ兵庫県西宮市田中町にある注目のスポット「エビスタ西宮」についてご紹介しています。
4.0
START
『エビスタ西宮』の北側の出入り口。目の前にバス停とタクシー乗り場があり、買い物の後、そのまま乗車できます。
阪神西宮駅の高架下と、北側の駅と直結された建物の1階から3階が売り場になっています。
開業は2003年。2015年にリニューアルしています。
GOAL
しーさん さん(当社のご契約者)
西宮市和上町在住
女性/43歳/2人家族
普段の買い物にも便利。買い物だけではなく、食事やお茶をするのにも便利で頻繁に利用している。今後も店舗が増える予定。
所在:西宮市
福の神「えびす様」の総本社、西宮神社。1月10日を中心に宵戎、本戎、残り福の3日間に渡って開催される『十日戎』には、全国各地から100万人を超す参拝客が訪れ、相当な賑わいをみせますが、平日は静かでのんびりできます。 創建年代は定かではありませんが、その歴史は古く、平安時代の書物「伊呂波字類抄」には、既にえびすの名が記されています。三連春日造の本殿は、戦前は国宝に指定されていましたが、昭和20年、戦火で焼失。現在のものは昭和36年に復元されたものです。なお、室町時代に建てられた大練塀と、桃山建築の表大門は国の重要文化財に、えびすの森は天然記念物に指定されています。(2020.07.27時点)
所在:西宮市東町2-6
『浜戎公園』は住宅地の中にある公園です。遊具のある広場の他、グランドなどがあります。公園内のきれいに舗装された道では、子供たちが自転車で思い切り走り回っていました。公園の前にあるケーキ屋さんも人気があるようです。 公園内には多数の桜の木があり、春には見事な花を咲かせます。(2020.07.27時点)
所在:西宮市石在町18
『東三公園』は、『市立用海幼稚園』の南側、『交通公園』に隣接している緑豊かな公園です。公園内にはソメイヨシノだけでなく、様々な種類の桜が植えられており、3月下旬から5月上旬にかけてきれいな花を咲かせるようです。遊具はあまり多くなく、木陰で休んだり、広場を思い切り走り回ったりして過ごすのに適しています。(2020.07.27時点)
所在:西宮市久保町9-20
『阪神西宮駅』から南側へ、『マックスバリュ』の東側にあります。本物そっくりの信号機や道路標識を使って、遊びながら正しい交通ルールを学ぶことができます。「赤信号のときはどうする?黄色信号のときは?」などと話しながら、自転車や子供用の車を持ち込んで遊んでいらっしゃるご家族をよく見かけます。子供は大人の真似をできるのが楽しいようです。ブランコなど普通の遊具もあり、普通の公園としても使えます。(2020.07.27時点)
「エビスタ西宮」周辺の売出し物件 更新日: 2025.05.20
更新日: 2025.05.20「エビスタ西宮」の周辺の暮らしの事例