- 19年08月
- 讀賣テレビ「鳥人間コンテスト」に出場し、番組に出演
- 12年03月
- 特別賞受賞
物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ流通営業関西第2グループ 岡本営業所
不動産エージェント
これまで私は、リフォーム事業、法人向けのコンサルティング事業、そして不動産事業に携わり、多様なお客様のご要望にお応えしてまいりました。その中で常に大切にしてきたのは、プロとして「お客様の期待を超える価値をご提供する」という想いです。
住まいの購入は、人生でも数えるほどの大きなイベントのひとつです。新しい住まいに胸を躍らせる一方で、物件の選び方や契約の流れ、将来の生活設計など、さまざまな不安や疑問を抱かれることもあるかと思います。
そんなお客様の不安や疑問に一つひとつ丁寧に向き合い、納得と安心を感じていただける住まい探しをお手伝いいたします。心から「ここに住みたい」と思える場所を見つけていただくことが、私にとって何よりの喜びです。これまでの経験を活かし、お客様一人ひとりのご希望に寄り添いながら、最適な選択肢をご提案してまいります。
どんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。一緒に理想の住まいを探し、新しい暮らしの一歩を安心して踏み出せるよう、全力でサポートさせていただきます。
雰囲気に惹かれた。簡単に言えば、こんな理由で入社しました。
初めてウィルのことを知ったのは、阪急電車宝塚線の吊り広告でした。車両すべてがウィルの広告で、それを見たときにこんな会社があるんだと知り、興味本位でセミナーに参加しました。
参加した時の直観は、今まで訪問していた会社とはどこか違うということでした。誰しもが心の芯の部分では同じ意識を持っており「自分達でウィルをつくっていく」という思いが感じられました。
高校までサッカーばかりしていた私にとって、大学時代は物足りないものでした。振り返ってみると、何かひとつのことに本気で取り組み、しんどいけど楽しい時間を過ごしていた高校時代が一番充実していました。そんな人生をこの先も送っていきたい。そう思い就職活動をしていました。
ウィルのいろいろな先輩方と話をするたびにどの方も熱く仕事をされていると感じることができ、選考が進むにつれて、初めに私が感じたウィルの雰囲気が本物だと確信できました。
ここなら、大変だけど思いっきり仕事ができ、充実した人生を送れる。そう思い入社を決めました。
キャンプメンバー 気兼ねなく楽しめるキャンプメンバー。毎年お盆休みはどこかへキャンプに行きます。(全員社員です)
20歳で免許をとったときから乗りたかったバイクをやっと購入しました。 オイル交換したり、マフラー交換したり、車と違ってすべてバラしやすいので楽しめます。(ビビリなのでスピードは出せません)
担当したお客様