物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ難関国公立大学専門塾
志信館のスタッフ大阪府吹田市山田西4丁目にある注目のスポット「デュー阪急山田」についてご紹介しています。
4.0
START
阪急『山田』駅のすぐ隣にある商業施設です。駅とは連絡通路で直結しており大変便利な立地です。
GOAL
noo さん(当社のご契約者様)
吹田市山田西4丁目在住
男性/60歳/2人家族(うち子供0人)
日常の買物に利用していて、大規模店舗でないのが使いやすくてよいです。日々の買物に困ることはありません。トイザラス、スポーツオーソリティ、ユニクロ、ブックファースト、ママイクコなどの店舗もあり、飲食店やドラッグストア、クリーニング、お惣菜の専門店などもあるので生活には全く困りません。
所在:吹田市山田西
『山田西公園』は、山田西と高野台の間にある緑地に設けられた公園です。周りは池や雑木林、竹林に囲まれていて、たいへん自然豊か。水辺の生き物もいるようで、池の周りで遊ぶ子供の姿が見られます。アスレチック遊具や滑り台などが設けられ、子供の遊び場、ジョギング、お散歩コースにピッタリです。 (2020.08.11時点)
所在:吹田市山田西1丁目
山田西の団地群の中にある公園です。アスレチックなどの遊具があり、小さな子どもたちに人気。隣接する『亥の子谷コミュニティセンター』には多目的ホールや創作室、茶室などがあり、様々な講座や展示が行われています。公園名とバス停名に残る『亥の子谷』はこのあたりの地域を指し、その由来は吉志部神社から見て「亥の方角」にあることや、稲刈りが無事に終了したことを田の神に感謝する「亥の子祭」があったことからだと言われています。 (2020.08.11時点)
所在:吹田市山田西2丁目
山田西の団地群の中にある小さな公園です。お笑いタレント麒麟田村の著書『ホームレス中学生』で有名になった、通称『まきふん公園』。「まきふん」は貝殻型の滑り台です。散歩をしたり、自転車の練習をしたり、地域の人が思い思いに時間を過ごす憩いの場所。季節の良い時は藤棚の下のベンチに座ってゆっくりするのもオススメです。 (2020.08.11時点)
所在:吹田市山田西2-17-1
「山田スポーツグラウンド」は、阪急山田駅から南東へ徒歩約15分の場所にある市民グラウンドです。すぐ隣には山田市民体育館があります。野球場が1面とテニスコートが2面が設置され、身近でスポーツが楽しめます。野球場の外野は芝生。また駐車場とシャワー室も備えられています。(ナイター設備はありません。) (2020.08.17時点)
所在:吹田市山田西3-84-1
「山田市民体育館」は、阪急山田駅から南東方向、徒歩約15分の距離にある市民体育館です。すぐ隣には山田スポーツグラウンドがあります。バトミントンやバスケットボール、卓球などが楽しめ、トレーニングルームもあります。また定期的に様々な種類のスポーツ教室が開催されていて、気軽に新しいスポーツにチャレンジすることも出来ます。開館時間は9:00~21:00(第1月曜日は18:00~21:00)で、年末年始は休館日です。(駐車場有り) (2020.08.17時点)
「デュー阪急山田」の周辺で暮らす人 更新日: 2020.11.16
「デュー阪急山田」周辺の売出し物件