物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
この物件にはストリートビューのデータがありません。
物件所在地です。グーグルマップでも表示できます。 MAP >
『モンセーヌ住吉川公園』は、阪神「魚崎駅」から南西方向へ徒歩6分、『神戸市東灘区魚崎西町2丁目』にある総戸数344戸の大規模マンションです。複数駅が利用可能で、六甲ライナー「南魚崎駅」からは徒歩5分、六甲ライナー「魚崎駅」からは徒歩7分の距離にあります。周辺は準工業地域内の倉庫や店舗などが混在する住宅地です。北側を国道43号線と阪神高速3号神戸線、東側を六甲アイランド線が走っています。東側を流れる住吉川は生活排水の流入がない清流で、灘五郷における酒造の一端を担っており、上流ではゲンジホタルも生息しています。近い場所に『魚崎西町南公園』や『住吉川公園』などの公園が点在。『住吉川公園』は遊歩道が整備されており、四季折々の植物を楽しみながらお散歩ができます。この辺りは昭和32年に換地処分が公告された魚崎の土地区画整理区域内にあり、地勢は平坦で、標高は約3m。道幅4m前後の道路が多く、街路はおおよそ整っています。生垣や庭木のある家が点在し、通りには街路樹が並び、町中の緑はやや多め。阪神高速3号神戸線の魚崎インターチェンジが近く、車での移動にたいへん便利です。阪神「魚崎駅」からの道のりはやや下り坂で、駅との高低差は約9m。洪水浸水想定区域内にあります。全2棟構成で、この2番館は、敷地東側にある棟。敷地は所有権。建物はSRC造14階建てで、施工は長谷工コーポレーションです。エントランスにオートロックと宅配ボックス、棟内(敷地内)に洗車スペース、キッズルーム、クラフトルーム、パーティールーム、和室、共同トイレ、ゴミドラム付き。敷地内駐車場は307台(戸数に対する割合90%)で、屋外機械式・屋内機械式です。なおペットの飼育は不可です。
この物件は2階部分、南東角部屋。日当たり・通風良好です。間取りは専有面積94.07平米の4LDK。全居室洋室仕様・2面バルコニーのプラン。サブバルコニーに面した浴室・洗面室にはそれぞれ換気窓と勝手口が設けられています。LDKは横長タイプで開口部が広く開放的。バルコニー面積は18.1平米で、サブバルコニーにトランクルームがあるのもポイントです。付帯設備は浄水器、洗浄便座、TV付きインターホンなど…。2024年4月にリフォーム実施、現況は空き部屋。また、敷地内駐車場に空きがあり、月額使用料は8,000円~12,000円です(2024年2月時点)。【リフォーム内容:クロス張替え(全室)、フローリング張替え(廊下・全居室)、フロアタイル張替え(玄関・洗面室・トイレ)、建具交換(ドア・引き戸等)、システムキッチン交換(水栓一体型浄水器付き)、洗面化粧台交換、トイレ交換(温水洗浄機能付き)、システムバス交換、シューズボックス交換、LED照明新設(シーリングライト・ダウンライト等)、ハウスクリーニングなど。】
保育施設・学校は『認定こども園 魚崎COCORO(幼保連携型)』徒歩2分、『魚崎小学校』徒歩10分、『魚崎中学校』徒歩15分。最寄りのスーパーは『コープミニ 魚崎』徒歩7分。その他『住吉川』が徒歩2分、『菊正宗酒造記念館』が徒歩3分、『住之江児童館』と『求女塚東公園』が徒歩7分の場所にあります。
担当者
石川 武利(いしかわ たけとし) 宅地建物取引士2000.11.01
新築
2024.02.21
本サイトに公開
2024.04
クロス張替え(全室)、フローリング張替え(廊下・全居室)、フロアタイル張替え(玄関・洗面室・トイレ)、建具交換(ドア・引き戸等)、システムキッチン交換(水栓一体型浄水器付き)、洗面化粧台交換、トイレ交換(温水洗浄機能付き)、システムバス交換、シューズボックス交換、LED照明新設(シーリングライト・ダウンライト等)、ハウスクリーニングなど。
現在
2025.01.27
情報更新予定
みんなの住宅ローン
他の人たちがどんな住宅ローンを組んでいるのか、年収、年齢、エリアごとに見ることができます。
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 岡本営業所 詳細
フリーダイヤル0120-090-602この物件
物件名 | 情報公開日 | 売出/㎡ |
---|
モンセーヌ住吉川公園2番館 | 2024.09 | 47万円 |
「モンセーヌ住吉川公園2番館 4,380万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
阪神本線「魚崎」駅
駅までの道のり(高低差)
「モンセーヌ住吉川公園2番館 4,380万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
国道43号線より南側はそのほとんどが準工業地域に指定されおり、マンションや戸建、様々な規模の工場が立ち並んでいます。すぐ南側には海があり、船の往来も盛んです。地勢は平坦なため自転車での移動がスムーズ。国道43号線を北へ行くとショッピングセンターなどの各商業施設が揃い、生活に便利です。また阪神本線のいづれの駅が徒歩圏内にあり、近くを国道43号線の他、阪神高速が走っており、交通の便にすぐれています。日本有数の酒どころとして知られる灘五郷のうち御影郷があり、現在も剣菱酒造、菊正宗酒造、白鶴酒造などがあります。神戸酒心館、泉勇之介商店、白鶴酒造資料館、菊正宗酒造資料館があり、本場の日本酒の味を求めて酒造巡りをする人も。酒造地帯には昔ながらの情緒が感じられます。また住吉浜町と御影浜町は工業専用地域に指定さているため、住宅や学校などは建築することができないエリアです。
(22件の口コミ)
住吉川は、六甲山を源流とする、東灘区を南北に走る川です。生活排水がほとんど入らないので、水がきれいで、安心して水遊びが楽しめます。オイカワやカワムツなどの他、アユも見られ、身近で自然に触れられます。川沿いには公園も整備されていて、お散歩やジョギングコースにもピッタリ。地元に愛される川で、ゴミ掃除や蛍の幼虫の放流なども行われています。(2020.07.23時点)
(3件の口コミ)
「菊正宗酒造記念館」は、阪神「魚崎」駅から住吉川沿いを南へ徒歩10分、「魚崎西町1丁目」にある大手酒造メーカーが運営する記念館です。建物は、御影にあった酒蔵を移築し、一度公開されましたが、阪神淡路大震災で倒壊。その後、耐震構造にして再度オープンしています。住吉川沿いを散歩中に時々、ふらりとのぞいて見るのにちょうどいいスポット。酒造りをもう一度復習すると、酒の味も変わるかもしれません。開館時間は9:30から16:30までで、年末年始は休館日。入館は無料です。(2020.07.23時点)
『求女塚東公園』は、阪神「住吉」駅の東側、徒歩4分ほどの場所にある公園です。すぐ西隣には、遊喜幼稚園があり、実はこの2つの場所に渡って、以前は前方後円墳があったそうです!公園の真ん中に、こんもりと高くなった場所が、その古墳の後円部。今はそこには、石碑が建っています。公園内には広場が大きくとられていますが、遊具も充実していて、ステップ、砂場、すべり台、ブランコ、平均台、木製遊具があります。(2020.07.23時点)
てんてん さん(当社のご契約者)
神戸市東灘区御影本町5丁目在住
男性/42歳/4人家族(うち子ども2人)
祭が盛ん!年代問わず住みやすい街です。 自慢できること 車、電車ともにアクセスがよく、スーパーなど買い物もとても便利です。また保育園や小学校など、子育てもとてもしやすいと思います。その他公園や川など自然なものも多く、家族が住むのにはとても良い街です。 気になること 大きな道があるので、トラックは少し気になります。その他は特に目立って気になる事は本当に少なく、独身から家族連れまでとても住みやすい街です。唯一いうとなれば、祭が盛んな町なので、祭り嫌いな人は向かないかと思います。
あんこ さん(当社のご契約者様)
神戸市東灘区魚崎西町2丁目在住
女性/56歳/2人家族
複数の沿線が身近に! 自慢できること 環境は抜群に良いです。色々な駅を選択できます。六甲ライナーの下を歩けば、駅までほとんど濡れずに駅までアクセス可能です。住吉川の遊歩道は春になると桜が満開になり、自然豊かで癒やされます。自然災害の被害にあったことはありません。酒蔵が多く、ちょっとした旅行気分を味わえます。 気になること 海に近く、国道43号線より南側ということで、悪い印象を持つ人も少なくないです。公園の掃除や夏祭りなど、地域のイベントがありますが、地域の情報を持っていない人は、興味を持ちにくいかもしれません。
ガマ神戸 さん(当社のご契約者様)
神戸市東灘区住吉南町1丁目在住
男性/65歳/4人家族(うち子ども2人)
海と住吉川が近い! 自慢できること 生活に便利(交通・買物など)。海に近く、住吉川も近いです。ただ南の対岸の工場が台無し。港の雰囲気に合わない。子どもの教育に良いと思い、東灘区に住みました。海際を東へ歩いて住吉川の河口に出て、住吉川の遊歩道を散歩するのがお気に入りです。
コープミニ 魚崎
マルアイ 魚崎店
魚崎幼稚園 詳細
魚崎小学校 詳細
(1件の口コミ)
魚崎中学校 詳細
「モンセーヌ住吉川公園2番館 4,380万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件
モンセーヌ住吉川公園の売却をお考えの方へ
下記ページにて、モンセーヌ住吉川公園の現在の売却市況や購入希望者数、ライバル物件数、過去の成約データなどをご覧いただけます。
また無料で、価格査定や相場資料の提供を行っています。お気軽にお問合せください。