『上新田エリア』は、「千里中央」駅の南東側に広がる住宅地です。周辺は「千里ニュータウン」として開発されましたが、その時既にこのエリアには集落があったため開発計画から外れ、ニュータウンエリアとは対照的に、雑木林、畑などが一部残る、のんびりとした雰囲気が漂っています。その一角には、大阪のみどり百選にも選ばれた千里の竹林もあります。エリア内は場所によって街並みが異なり、大規模マンションが集まる場所と、昔ながらの路地や和風建築が残る場所とがあります。「千里中央」駅に近く、梅田、新大阪、大阪空港に直接アクセスでき交通の便が優れている他、駅前には、数々の買物施設が充実しています。新御堂筋、中央環状線に乗れば、車で東西南北へ楽に移動できます。
けやき並木が道路を覆っていて、毎日緑のトンネルを抜けて通勤している、気持ち良い住環境です。
不満点としては、新御堂の騒音。びっくりする位大きかったです。特に夜はスピードを出している車が多く、音が響きます。元々はオーディオルームを意識して自分の音を漏らさないために自宅に採用した2重サッシが効果的!外からの音の遮音にも効果が大きいです。
あと、意外に坂がきついです。体が元気なうちは、手頃な運動になると思いますが、足腰が弱ると引越し含め考える必要があります。
また、マンションで駐車場の空きが無い場合、時期によっては近隣で月極駐車場を探すのに苦労します。ただ、交通の便が良いので、日常車は不要です。必要な時だけタクシーやレンタカーを使うというライフスタイルにしたほうがコスト的にも有利かもしれません。
私は子供の頃からこの街に住んでいます。平日夕方などは子供の声の多い賑やかなところです。公園が多く、緑も豊かです。駅までの道のりにはアップダウンがあります。歩いて行ける『千里南公園』は毎日のジョギングコースにぴったりです。スーパーや商業施設、飲食店にも近くて便利ですよ。
実家から近かったことと、阪急南千里駅、北大阪急行桃山台駅、北大阪急行千里中央駅まで徒歩圏内であり、高速にもすぐに乗れるアクセスの良さが気に行って、ここに住み始めました。千里ニュータウンに近いので、大きな公園や緑が多く、街並みがとても綺麗で道幅が広いです。四季折々の景色を楽しめます。ただ、徒歩で行ける飲食店は少ないですね。そのぶん、昼夜を問わず静かなので、治安が良く、落ち着いて暮らせます。
緑が多くて静かな街です。新幹線や飛行機も利用しやすく、利便性が高いです。職場へのアクセスも良く、出張の時にも便利だなと思っています。近頃、竹林が減少していっているのが残念ですね。
梅田にも近く、北へ少し行くと箕面や能勢も近い。ショッピングも楽しめ、リフレッシュもできます。また緑が多いこと、阪急、地下鉄、モノレール、どの駅にも歩いて行けるのも便利です。県道121号線は街路樹が綺麗で、ウォーキングやランニングにぴったりです。ベビーカーを押しての散歩にもオススメです!
【自慢できること】
新幹線、飛行機へのアクセスが良いです。北大阪急行、モノレールどちらも使えて通勤にも便利です。
子育て世帯がとても多く住んでおり、活気があります。公園はいつも元気に遊ぶ子供たちであふれています。治安もよく、非常に暮らしやすい町だと感じています。
上新田新街区にはコンビニ、ドラッグストアがあり、日用品の買い物には困りません。最近は新たに医療ビルやレストランやカフェなどができ始めており、さらに便利になっています。
【気になること】
千里中央駅周辺の飲食店はチェーン店が多く、個人経営のオシャレな店舗は少ないです。
また、千里中央のショッピングモールは歴史ある建物のため、ちょっとした段差が多かったり、施設内のエレベーターの配置が使いづらかったりして、ベビーカーや車いすの利用者には不便と感じる部分もあります。今後の開発に期待します。
近くにあると嬉しい、普段使いのスポットをご紹介しています。
過去1年間の成約データを元にした相場データです。
マンション
一戸建て
土地