- 23年07月
- 読売新聞 <econoひょうご>に掲載
- 23年01月
- 朝日新聞 「カンサイのカイシャここがオモロイ!」に掲載
物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ経営戦略グループ 経営戦略第1チーム
経営企画
不動産売買の営業、新規事業(人材事業)を経て、現在は本社で経理の仕事をしています。
不動産売買の営業では、家を買いたい・売りたいというお客様、
新規事業では、就職活動を行う学生さん・新卒採用をする企業様に対して、
目の前の人のニーズを汲み取り、より良いサービスを提供できるよう取り組んできました。
それぞれの事業部で日々仕事をする中で、
「ウィルがより多くのお客様のお役に立つためには、会社の基盤を支え整備する管理部門も大切だ」と考えるようになりました。
現場で見たこと・感じたことを、経理というフィールドでも活かして、お客様が「ウィルに出会えてよかった」と感じていただけるよう、日々仕事をしていきたいと思います。
社会人になって一番感じることは、社会人は自由だということです。
私にとって自由とは、「選択肢をより多く持っていること」、そして「自分で行った選択をよりよいものにできること」です。社会人は良くも悪くもすべてが自分次第。選択次第で自分の人生を変えることが出来る。
そして自分の生きたい人生を生きるには必要な要素が二つあると思います。それは目標と力です。どんな人生にしたいかが明確であること、そしてそこに向かって切り開くだけの力を持っていること。
私は自分で自分の人生を切り開ける人間でありたい。そのために自分のなりたい姿を常に追求するとともに、仕事を通じて様々な力を身に着けるため、日々の仕事に取り組んでいます。
時々油絵を描きます。絵を描いていると、同じモチーフでも人によって捉え方が違うことを強く感じます。
車を走らせて海を感じることが好きです。日本の海沿いを車で全部走ってみたいなと思います。