物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
この物件にはストリートビューのデータがありません。
物件所在地です。グーグルマップでも表示できます。 MAP >
『南海グリーンコーポ箕面』は阪急「箕面駅」から東方向へ徒歩4分、『箕面市箕面5丁目』にあるマンション。周辺は近隣商業地域内のマンションや一戸建て、店舗やビルが混在する駅前の街。徒歩15分圏内に教育施設や買物施設、公共施設、公園などが揃った便利な立地です。エントランスにはオートロック有り。なおペットの飼育はできません。
この物件は3階部分、南東角部屋。採光・通風良好です。間取りは専有面積109.08平米の4LDK。個室4部屋のうち3部屋がLDKを通ってアクセスする、家族のコミュニケーションの機会が増えやすいプラン。和室に縁側付き。玄関先から室内が見渡せない造りで、玄関扉は防犯性の高い内開き仕様です。付帯設備は食器洗浄機、浴室乾燥機など…。室内は複数回のリフォーム実施。現況は居住中です。【リフォーム内容:1995年3月にフローリング張替え、建具交換、キッチン交換、洗面台交換。2008年3月にトイレ交換、ユニットバス交換、浴室乾燥機交換。2014年12月に給湯器交換、ガスコンロ交換。2018年7月にクロス張替え(全室)、キッチン照明交換。】
保育施設・学校は『箕面保育園』徒歩7分、『北小学校』徒歩3分、『第二中学校』徒歩13分。最寄りのスーパーは『サンディ 箕面東店』徒歩2分。その他『かみぞの』が徒歩2分、『桜並木』が徒歩3分、『箕面正井病院』と『滝道(箕面大滝に至る散歩道)』、『みのお本通商店街』が徒歩5分の場所にあります。
1981.06.01
新築
1995.03
フローリング張替え、建具交換、キッチン交換、洗面台交換。
2008.03
トイレ交換、ユニットバス交換、浴室乾燥機交換。
2014.12
給湯器交換、ガスコンロ交換。
2018.07
クロス張替え(全室)、キッチン照明交換。
2025.02.25
本サイトに公開
現在
2025.05.05
情報更新予定
みんなの住宅ローン
他の人たちがどんな住宅ローンを組んでいるのか、年収、年齢、エリアごとに見ることができます。
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 箕面営業所 詳細
フリーダイヤル0120-040-403「南海グリーンコーポ箕面 3,180万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
阪急箕面線「箕面」駅
駅までの道のり(高低差)
「南海グリーンコーポ箕面 3,180万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
阪急箕面線「箕面」駅徒歩圏内のエリアで、駅前には商店やマンション、ビルなどが立ち並ぶ一方、駅東側には古くからの閑静な住宅地が広がっています。敷地面積45坪前後の一戸建てが並び、その合間に低層の雰囲気の良いマンションが建っているのがこのエリアの住宅地の特徴です。『箕面2丁目・3丁目』は箕面の山の南斜面地に広がる、明るく日当たりの良い住宅地で、斜度のきつい坂道もあります。そのため、大阪平野を見渡す眺望のとれる場所も多くあります。『箕面4丁目・5丁目』は比較的平坦で、有名な「桜のトンネル」があるなど邸宅街の様相があります。『箕面6丁目』には30坪前後の戸建やマンション、アパートが混在しています。エリア内に図書館や郵便局、大きな公園や、シティホールなどの公共施設、各種買物施設が揃い、まさに箕面の中心地と言えるエリアです。 詳細
(1件の口コミ)
『かみぞの』は、自ら買い付けに出かける、地元の新鮮な無農薬野菜をふんだんに使った家庭料理のお店です。ランチにはその野菜を使った小鉢がたくさんついてきます。夜はコースとアラカルト、お好きな方をどうぞ。童謡の流れる店内はアットホームな雰囲気で、まるで我が家にいるような気分でくつろぐことのできる、居心地のよい空間です。 住所:箕面市箕面5-1 箕面アルコスビル1F TEL:072-721-0524 (2020.07.17時点)
(1件の口コミ)
箕面のシンボルとして親しまれるこの桜並木は、『箕面4丁目』と『箕面5丁目』の間を南北に通っており、『大阪のみち99選』『大阪みどり百選』にも選ばれています。春には道の両側の桜がトンネルをつくり、車でゆっくり通り抜けるだけでも最高です。ただし、生活道路であるため、停車・駐車は迷惑となります。この並木道があることにより、周辺の邸宅街の風格が上がっていると言えます。(2020.07.17時点)
(6件の口コミ)
『滝道』は、阪急「箕面」駅の駅前広場から箕面の滝(箕面大滝)に至る川沿いの散歩道。「箕面」駅から滝までは徒歩約40分。秋の紅葉が有名ですが、道の途中には、雑誌に度々紹介されるカフェや料理屋があり、滝には行かず、川のせせらぎを聞きながらお茶や食事を楽しむのも一つ。また一年中様々な蝶が舞う昆虫館や日帰り温泉も楽しめる箕面スパーガーデンもあります。地元の人には毎日のウォーキングやジョギングコースにも最適な場所。夏の時期(7月中旬〜8月末)には滝道や箕面の滝がライトアップされ、市内より数度低い気温の中、夕涼みを楽しむことが出来ます。(2020.07.17時点)
ATA さん(当社のご契約者様)
箕面市温泉町在住
男性/31歳/3人家族(うち子ども1人)
まるで別荘のよう! 自慢できること 緑が豊かで別荘に住んでいるようです。朝は鳥の声が聞こえてきて、秋は虫の音が心地よいです。箕面駅の周辺は観光客の方が多く、みなさん楽しそうにしていますので、それを見るとこちらもウキウキしてきます。子育て支援も充実しています。 気になること 自然が多いことは素晴らしいのですが、虫や動物(家の近くで猿を見かけました)が多くいます。不満かどうかは人によると思います。坂が多いことと、スーパーやコンビニが阪急箕面駅から市役所の間に集中していることはそこに住んでいない人からするとやや不便です。
ひろ さん(当社のご契約者様)
箕面市箕面5丁目在住
女性/55歳/2人家族
箕面市は大阪中心部への地の利がよく、また自然も身近に感じられる市です。 自慢できること 箕面市は大阪中心部への地の利がよく、また自然も身近に感じられる市です。5丁目の今の住まいは最寄り駅の箕面駅からも徒歩5分以内の立地です。国定公園内の箕面の滝へは家から徒歩で行くことができます。駅周辺のに飲食店も増え、住宅街と隣接していますが深夜まで営業の店舗は少なく、ほどよい賑わいです。郵便局、図書館、市役所などすべて徒歩圏内にあり、非常に暮らしやすいです。 気になること 虫が多い。駅前のサンプラザを見直してほしいと市に対して思います。さびれぐあいがはなはだしく、残念です。なにか温泉併設などの集客力のある施設になればと思います。市域の東西の公共交通について現状バスの本数が少ないなどやや不満です。将来的にも計画を聞きません。
Aさん(当社のご契約者様)
箕面市温泉町在住
男性/30歳/4人家族(うち子ども2人)
緑が多く、子育て環境が良い町です。 自慢できること 坂が急。緑が多い。治安が良い。子育て環境が良い。ゴミゴミしていない。
サンディ 箕面東店
いかり 箕面店
アサンプション国際幼稚園 詳細
北小学校 詳細
第二中学校 詳細
「南海グリーンコーポ箕面 3,180万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件
箕面市のマンションの売却をお考えの方へ
下記ページにて、箕面市のマンションの現在の売却市況や購入希望者数、ライバル物件数、過去の成約データなどをご覧いただけます。
また無料で、価格査定や相場資料の提供を行っています。お気軽にお問合せください。