物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ西宮市上大市4丁目の街の人の声の一覧です。
匿名希望 さん(当社のご契約者様)
西宮市上大市4丁目在住
女性/40歳
西宮市上大市4丁目の街の人の声
西宮市上大市4丁目の街の人の声の一覧です。
匿名希望 さん(当社のご契約者様)
西宮市上大市4丁目在住
女性/40歳
自慢できること
公共施設の出張所から、百貨店、スーパーマーケットまですべてが一ヵ所で事足りる西宮北口の便利さも享受しつつ、駅ひとつ離れることで落ち着いた雰囲気と自然が残っているところが自慢です。神戸線から今津線に乗り換える、というのが人によっては不便と感じるかもしれません。ただ私も、住むまでは、乗り換えが面倒なのではないかと思っていましたが、駅一つ違うだけで門戸厄神、甲東園はとても落ち着いた雰囲気の街だと感じるようになりました。少し歩けば田んぼや畑が残っており、自家用に栽培している野菜や果物などの無人販売所があったりします。お散歩の時にホッと一息つける場所としては、段上若宮八幡神社や大市八幡神社でしょうか。また、徒歩10分圏内にスーパーマーケットが8軒あり、特に一番近い2軒は安くて新鮮。
☆パルヤマト:居酒屋の人が仕入れに来るスーパーマーケットとして有名。生鮮食品が新鮮で安い。特にお魚の種類が多く、明石の昼網からも仕入れています。このスーパーマーケットができてから実感として食費は20%ダウン。引っ越したらパルヤマトで買い物できなくなるのはとてもサミシイです。
☆マルハチ:10時から夜の22時まで開いているスーパーマーケット。よい意味でパルヤマトとマルハチは常に競争しているので、買う側は有り難いことが多いです。
その他、門戸厄神駅前のイカリスーパー、マンダイ、チコマート、甲東園駅前のピーコック、その他ダイエー、コープ、コンビニはローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、中津浜線にはヤマヤ、マルシェ、業務用スーパー、ジャパンと買い物する場所には事欠きません。ダイエーの近くにツタヤもあります。