- 20年09月
- 第2四半期 総合MVP、仲介手数料MVP 獲得
- 19年12月
- 第4四半期 総合MVP・仲介手数料MVP・リフォームMVP、年間 総合MVP・仲介手数料MVP・リフォームMVP、下期ゴールデンコラボ賞 獲得
- 19年03月
- 第1四半期 リフォームMVP獲得
- 18年06月
- 上期ゴールデンコラボ賞
物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ阪大・神大専門塾
志信館のスタッフ流通営業中部グループ 覚王山営業所
チームマネージャー
お住まいの売買は、お客様の人生に大きな影響を与える大事なイベントです。
物件情報は基本的にすべての不動産会社でも共有しているため、どこに任せても同じと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、だからこそ私は、お客様にプラスアルファの価値を提供することを心がけています。
誰よりも丁寧な応対やお客様のことをお客様以上に考えた提案で、お住まいを購入される方にはその過程まで楽しんでいただきながら、今後の生活が自然と思い浮かんでくるようなご新居を選んでいただく。お住まいを売却される方には、大切なご資産を預ける安心感を持っていただく。どちらにしても大きなご決断が必要なタイミングは必ず訪れますが、自身の2度の売買経験(成功も失敗もしました・・・)も生かし、最善のご提案をさせていただきます。
ご希望やご不安などすべてお聞かせいただくことが、よりよい売買に繋がります。この人に任せておけば安心だと信頼していただけるよう全力を尽くしますので、些細なことでもお気軽にお申し付けください。
大学では、体育会女子バレーボール部で主将をしていました。
バレーボールは、「ボールを落とさなければ負けない」というシンプルなルールです。走っても走っても届かないかもしれない、誰か他のメンバーが上げてくれるかもしれない、そんな甘えを捨ててただ必死にボールを追いかけ続ける。どれだけ崩れた体勢でレシーブしたとしても、次に触る人がトスを上げやすいように、高さや回転など球質まで考えて丁寧にパスをする。そうやって皆でつないだボールを、エースが責任をもって決めきる。約10年間のバレーボール漬けの生活で、技術はもちろんですが、粘り強さや思いやり、責任感など人として大切なことも学ぶことができたと思います。
最後の引退試合は残念ながら負けてしまい、今でも思い出すと悔しい気持ちになります。しかし、信頼できる仲間たちと一つの目標に向かって全力で走り続けた経験は、嬉しかったことも悔しかったことも、私の糧となっています。
26歳で買い替えた自宅。ウィルのリフォームの良さを自分で体感したい気持ちからでしたが、気づいたら1000万円かけていました。写真は一番お気に入りの玄関。詳細
大阪出身なので、幼少期から六甲おろしを仕込まれてきました。
肉が好きです。写真は沖縄で食べたアグー豚のしゃぶしゃぶ。
担当したお客様
デザイン・コンサル
ウィルスタジオのスタッフ阪大・神大専門塾
志信館のスタッフ