物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ人材開発グループ 人材開発・関東チーム
キャリアアドバイザー
お客様の想いに寄り添い、潜在的な課題に光をあて、決断をサポートする。どの部署の社員も一人ひとり、人に本気で向き合う姿勢を大切にしています。徹底して耳を傾け、寄り添います。
今の私は採用担当の仕事を通して、学生さんに寄り添い、進路決定の力になることを大切にしています。
サポートするのが進路選択であっても、お住まい選びであっても、私たちの「人」に向かう姿勢は変わりません。「目の前の人はなぜそれを必要としていているんだろう?」と想いの背景に考えをめぐらせます。
巡り巡って、私の取り組みがお客様の想いを形作る日が来るように、誠心誠意努めてまいります。
今までのご経験、ご自身のお考えなど、お客様の本音を、社員へぜひお話し下さい。
私が大切にしているのは、「目の前の人の期待を超える」という気持ちです。
「オーディエンスが想像できていなかった踊りを見せたい!」「会場を驚かせたい!」
学生時代ダンスに熱中していた時はこんな想いを秘めていました。
前提にあるのは「期待に応える」という姿勢ですが、ときに、その期待値を見誤ると物事に対して受け身になってしまいます。それであれば、主体的であり続けるために期待を超えていこう。自身の経験から、主体的に動けば動くほど、学びが増え、一緒に過ごす仲間との関係も濃くなると気が付きました。
今の仕事でもこの気持ちは忘れていません。
仕事として求められるレベルを超えることは一筋縄ではいきませんが、その分超えられた時の感動は大きいと思っています。
学生時代に挑戦した競技ダンスのおかげで姿勢がよくなりました!(写真は団体演技のもの)
好きな音楽をかけて、踊るのが好きです。自宅で一人で踊っていることもあります。
おいしいお酒と共に人と交流する時間が幸せです。写真は京都で醸造されたクラフトビール。お店の雰囲気がとても温かいです。