- 18年12月
- 新人賞獲得
- 18年08月
- 讀賣テレビ「土曜はダメよ!」の「小枝不動産」のコーナーに販売中物件の紹介で出演
物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ阪大・神大専門塾
志信館のスタッフ人材開発グループ 人材開発第1チーム
キャリアアドバイザー
入社後約2年間不動産営業としてお客様のお住まいのご購入やご売却に関わらせていただいたのち、現在は人材に関わる職務を担当しています。
業務内容は全く異なりますが、『関わる方の幸せを第一に考えること』、『どんな仕事も作業で終わらせず、私が関わることによる付加価値を提供すること』は変わらず仕事において大切にしています。
今後さらにウィルを発展させ、より様々な角度から、より多くの方に、よりよい暮らしを送っていただけるお手伝いができるよう、日々挑戦してまいります。
私の原点は、5歳の頃に始めたダンスです。それまでの私は、無愛想で人見知りが激しく、可愛げのない子でした。それがダンスを始めて、鏡に映る自分と向き合ううちに、自分を表現することの楽しさを覚え、自然と笑顔が増えていきました。今では昔の姿が想像できないほどに、「表情が豊かだね。」とか「人当たりがいいね。」と言ってもらえるようになりました。また、ダンスのおかげで体幹やリズム感、柔軟性が身についたので、その後どんなスポーツをするにもあまり苦労せず、けがはほとんどしませんでした。精神的にも身体的にも、私という人間の重要な基礎はダンスによって形作られたと言っても過言ではありません。最近はなかなか踊れていないのですが、今でも楽しそうな曲がかかるとついつい踊ってしまいます。
生まれ育った京都。京都の雰囲気はもちろん、家族、地元の友達が好きなので一人暮らしを始めてからもしょっちゅう帰っています。写真は大学時代、授業の合間に行った清水寺近くの二寧坂にて。
お酒をぐびぐびと飲むのは苦手ですが、日本酒やワインをちびちびと飲むのが好きです。写真は京都伏見で有名な飲み比べセットです。
夏と言えば高校野球。試合内容だけでなく、選手の裏の顔やストーリーが見られる「熱闘甲子園」を毎晩楽しみにしています!
デザイン・コンサル
ウィルスタジオのスタッフ阪大・神大専門塾
志信館のスタッフ