×
近隣の物件ピックアップ
2沿線利用可能 リフォーム渡し 現在空き家 『吹田東小学校』徒歩5分 《駐車場なし》
この物件はJR東海道本線「吹田」駅から東へ徒歩19分、『吹東町』にあるテラスハウスです。
周辺は第1種住居地域に指定された一戸建てやアパートなどが混在する住宅地。地勢は平坦。道幅は狭くやや入り組んでいますが、落ち着いた雰囲気の街並み。JR「吹田」駅の他に、阪急「相川」駅が徒歩18分の距離にあり、2沿線が利用可能。徒歩10分圏内に小中学校やスーパー、病院などが揃った暮らしやすい立地です。
敷地面積は約9坪(別途、5.32平米の私道負担有り)。北付け道路。駐車スペースはありません。間取りは延べ床面積43.93平米の3DK。DK以外は和室の落ち着いたプラン。1階和室5.5帖は家族が集うリビングスペースの利用によさそう。浴室の前に壁で仕切られた洗面室(脱衣場)が無いため、入浴時には目隠しを設けるなど少し工夫が必要です。2階はどちらも押入が設けられています。なお現在は空き家。売主の負担にて、リフォームを行った上の引渡になります。(平成27年2月現在 諸事情により変更になる場合があります。)【リフォーム内容:全室壁・天井クロス張り替え】
教育施設は『東保育園』徒歩11分、『吹田東小学校』徒歩5分、『第五中学校』徒歩6分。最寄りの買物施設は『サンディ 吹田日の出店』徒歩9分。その他『大阪府済生会吹田病院』が徒歩9分、『目俵市民体育館』が徒歩10分の距離にあります。
(担当:有田 舞雪)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.03.09
「吹田市吹東町 テラスハウス」の相場が分かる過去の成約済み物件のデータを掲載しています。
詳しい相場データを見る。※
プライバシー保護のため、取引物件の特定ができないように「成約日」「町名」は非表示にしています。
なお、「土地面積」及び「延べ床面積」については5m²単位でおおよその広さを表示しています。
「吹田市吹東町 テラスハウス」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
「目俵市民体育館」は、JR吹田駅から北東方向、徒歩約12分の距離にある市民体育館です。バトミントンやバスケットボール、卓球、クライミング、スポンジテニスなどが楽しめ、トレーニングルームもあります。また定期的に各種スポーツ教室が開催されていて、気軽に新しいスポーツにチャレンジすることも出来ます。開館時間は9:00~21:00(第3月曜日は18:00~21:00)で、年末年始は休館日です。
(2018.06.16時点)
NEXT IMAGE
「南正雀スポーツグラウンド」は、阪急正雀駅から南へ徒歩約10分、安威川沿いにある市民グラウンドです。夜間照明付きのテニスコート5面があり、平日、お勤め帰りでもテニスが楽しめます。(夜21時まで使用可) また安威川沿いにはわんぱく広場やふれあい公園があって、家族みんなで楽しめます。
(2018.06.16時点)
「吹田市吹東町」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
全てのこの街の人の声を読む。(1件)この町に住んでいて一番自慢できるところ・・・それは「便利」なところです。まず、駅はJR「吹田」駅、阪急千里線「吹田」駅、阪急京都線「相川」駅のそれぞれ3駅3沿線が利用でき、駅までは坂も無く容易に移動できます。もう一つはJR「吹田」駅前の商店街の充実度合い。昔から駅前の商店街は賑わっていましたが、スーパーなどができた現在でもまだその賑わいは健在です。安くて美味しい牛肉屋さん、鶏肉屋さん、八百屋さんなどなど人情味豊かで、人とのつながりを感じることができます。もちろん、スーパー、薬局などもそこかしこに点在しており生活するには非常に便利です。
また、JR「吹田」駅北側にはアサヒビールの工場があり、夏には工場で見学会を兼ねて、お祭りが催されたり、商店街でも「吹田祭り」が行われるなどイベントも多数です。商店街だけでなく、自治会も活発に活動しており、盆踊り大会などのイベントが多く、昔は子供を連れてよく参加しました。今でも孫を連れて参加したりしています。