物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ物件を保存すると、いつでもマイページで確認でき、価格が変更された際は、メールでいち早くお知らせします。
ストリートビューのご利用にはウィルWEB会員の登録が必要です。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
この物件は東急世田谷線「世田谷駅」から徒歩5分、『世田谷区世田谷4丁目』にある新築一戸建てです。複数駅が利用可能で、東急世田谷線「松陰神社前駅」からは徒歩5分の距離にあります。
周辺は店舗や事務所が混在する住宅地。第2種住居地域に指定されています。
敷地面積は約13坪。敷地の南と北が接道し、採光・通風良好。駐車スペースはありません。間取りは延床面積74.96平米の3LDK。付帯設備は食器洗浄機、洗浄便座、浴室乾燥機、追焚機能、宅配ボックス、TV付きインターホンなど…。現況は空き家です。再建築の際にセットバック要。詳細についてはお問合せください。
教育施設は『グローバルキッズ松陰神社駅前保育園』・『蓮美幼児学園世田谷ナーサリー』・『グローバルキッズ松陰神社駅前保育園』徒歩6分、『青葉学園幼稚園』徒歩7分、『城山小学校』徒歩7分、『世田谷中学校』徒歩12分。買物施設は『サミットストア 松陰神社前店』徒歩6分、『まいばすけっと 世田谷1丁目店』徒歩8分、『オオゼキ 上町店』徒歩10分など…。その他『世田谷図書館』が徒歩2分、『世田谷区役所』と『世田谷総合支所(世田谷区役所第3庁舎)』が徒歩3分の距離にあります。
2025.04.01
新築
2025.05.21
本サイトに公開
現在
2025.07.28
情報更新予定
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 二子玉川営業所 詳細
フリーダイヤル0120-160-100「世田谷区世田谷4丁目 一戸建て 6,980万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
東急世田谷線「世田谷」駅
駅までの道のり(高低差)
「世田谷区世田谷4丁目 一戸建て 6,980万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
『若林公園』は、東急世田谷線「松陰神社前駅」から北方向へ徒歩5分、「若林4丁目」にある公園です。昭和37年に開園。吉田松陰が祀られている『松陰神社』が敷地東側に隣接しています。園内にあるスジダイ群は「せたがや百景」、「名木百選」に選ばれており、夏には涼しい木陰を作ることから人々の憩いの場となっています。また、防災公園でもあるため、災害用トイレやかまどベンチなど災害時に備えた設備が設置されています。
(1件の口コミ)
『大谿山 豪徳寺』は、東急世田谷線「宮の坂駅」から東方向へ徒歩4分、「豪徳寺2丁目」にある仏教寺院です。1659年に彦根藩2代藩主であった井伊直孝の法号「久昌院殿豪徳天英大居士」に因み、『江戸菩提寺』から『豪徳寺』へと改称されました。江戸時代の大名墓所の形態をよく保存しており、周辺では最大規模の国指定史跡となっています。四季折々の草木がある緑豊かな環境の中にあり、季節を感じながら境内を散策することができます。
『宮坂区民センター』は、東急世田谷線「宮の坂駅」から西方向へ歩いてすぐ、「宮坂1丁目」にあるコミュニティセンターです。3種類の会議室のほかに和室や体育室、多目的ホール、大広間などがあり、目的に合わせて利用することができます。またセンターの入口には旧玉電車両が置かれており、日中時は展示スペースとして憩いの場となっています。『豪徳寺』や『世田谷八幡宮』などが近くにあるため、参拝がてらに訪れる人気スポットとなっています。
yorkshiretea さん(当社のご契約者)
世田谷区上北沢4丁目在住
女性/34歳/2人家族
便利ながら住みやすい街! 自慢できること 新宿、渋谷へ15〜20分でアクセスできる距離にありながら、人や交通量が多くなく、住みやすい街並みであること。 気になること 気になる人と気にならない人と分かれる方は思いますが、甲州街道など幹線道路は広いものの、それ以外の道路は基本狭く、道幅に開放感はあまりないかと思います。
mikimini さん(当社のご契約者)
世田谷区祖師谷1丁目在住
女性/35歳/1人家族
暮らすほどに魅力が増す街 自慢できること 本当に住みやすいエリアです。新宿からもそう遠くなくて、駅前にはあたたかみのある雰囲気が広がっていて、個人経営のお店もたくさんあります。そういう場所を探してあちこち歩き回っているうちに、偶然見つけた駅でした。駅前にあるウルトラマンの像もユニークで面白く、このあたりでは代々木上原に次ぐグルメな街としても知られています。暮らしていて不便に感じるところはまったくありません。自転車で砧方面に向かえば、砧公園にも行けます。 気になること あえて言うなら、準急や各駅停車しか停まらない駅という点でしょうか。でも見方を変えれば、ぎゅうぎゅうの満員電車に乗ることもあまりないので、それはそれで快適です。普段は急行で経堂まで行って、そこで乗り換えることが多いです。あとはちょっと個人的な話になりますが…スターバックスやマクドナルドがないのは、ちょっとだけ残念です。そのかわりに「珈琲館」や「ドトール」、そして「バーガーキング」があります。
ドーニャ・M さん(当社のご契約者)
世田谷区上祖師谷6丁目在住
女性/78歳/4人家族(うち子ども3人)
子育て世代向きの立地です 自慢できること 静か。福祉が充実した世田谷区で、比較的安心。特急が止まる千歳烏山駅が現在改修中で利便性はもっと向上する。子育て現役世代、都心まで通勤世代が住むには最適な環境。老人にも優しい。老人ホームが近くにあります。学校、幼稚園も近い。 気になること 仙川沿いだが、一段高くなっているので心配無い。
サミットストア 松陰神社前店
まいばすけっと 世田谷1丁目店
青葉学園幼稚園 詳細
城山小学校 詳細
世田谷中学校 詳細
「世田谷区世田谷4丁目 一戸建て 6,980万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件