物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
この物件にはストリートビューのデータがありません。
物件所在地です。グーグルマップでも表示できます。 MAP >
『ディアステージ茨木東中条』は、阪急京都線「茨木市駅」から南西方向へ徒歩11分、『茨木市東中条町』にある総戸数38戸のマンション。複数沿線が利用可能で、JR「茨木駅」へは徒歩12分の距離。周辺は第二種中高層住居専用地域内にある店舗や事務所が点在し、主に集合住宅、一戸建てが立ち並ぶ住宅地。東側には長さ約2kmの緑道『元茨木川緑地』があります。緑地内の遊歩道はジョギングコースやお散歩コースにピッタリ。春には桜が楽しめます。地勢は平坦で、標高は約10m。道幅4m前後の一方通行の道路が多く、街路は一部やや入り組んでいます。生垣や庭木のある家はあまり見られず、町中の緑は少なめ。中央環状線にアクセスしやすく、車での移動に便利です。駅からの道のりはほぼ平坦。洪水浸水想定区域内にあります。詳細についてはお問合せください。建物は中空スラブ工法の8階建てで、施工は吉川工務店。エントランスにオートロックと宅配ボックス付き。エントランスホールに面して中庭有り。敷地内駐車場は屋内機械式で、100%です。なおペットの飼育が可能です(2匹まで・諸条件有り)。
この物件は4階部分の南向き。採光良好です。間取りは専有面積71.51平米の3LDK。LDK約16.3帖のプラン。複数方向に採光部があり、バルコニー面積は12.06平米です。付帯設備は食器洗浄機、洗浄便座、浴室乾燥機、TV付きインターホンなど…。2025年1月にリフォーム実施。現況は空き部屋です。また、敷地内駐車場に空きがあり、月額使用料は12,000円です(2025年2月時点)。なお本物件は、一時金の徴収が決定しています(2025年8月分にて管理費等の徴収とは別に44,147円が引き落とし)。詳細についてはお問い合わせください。【リフォーム内容:キッチン・トイレ・浴室・洗面台新調、全室クロス貼替、全室フローリング張替え、給湯器新調、分電盤交換、ダウンライト交換、スイッチ・コンセント類交換ほか】
保育施設・学校は『たんぽぽ中条学園』徒歩3分、『中条小学校』徒歩7分、『養精中学校』徒歩9分。最寄りのスーパーは『業務スーパー 茨木市役所店』徒歩5分。その他『元茨木川緑地』が徒歩3分、『市民体育館』と『中条市民プール』が徒歩4分の場所にあります。
2004.06.01
新築
2025.02.23
本サイトに公開
2025.04.21
情報更新予定
現在
みんなの住宅ローン
他の人たちがどんな住宅ローンを組んでいるのか、年収、年齢、エリアごとに見ることができます。
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
「ディアステージ茨木東中条 5,280万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
阪急京都線「茨木市」駅
駅までの道のり(高低差)
「ディアステージ茨木東中条 5,280万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
駅から近く便利でありながら、大通りから少し中へ入れば閑静な住宅街が広がる住みやすいエリアです。特に中条は区画整理された綺麗な街並み。川端康成が幼少期に通っていた「大阪府立茨木中学校」は、現在の「大阪府立茨木高校」。茨木市は川端康成のゆかりの地として有名です。交通面では、JR茨木駅、阪急茨木市駅、双方に徒歩でアクセス可能。西側には立命館大学いばらきキャンパス、東側には大阪府立茨木高校があり、その周りに比較的築年数の浅いマンションが多く立ち並んでいます。南側には阪急京都線、大阪モノレール線「南茨木駅」があり、千里中央駅や大阪空港方面へのアクセスがよく、出張が多い方に便利です。全体的に坂はなく、平坦な地勢です。 詳細
(3件の口コミ)
『元茨木川緑地』は昭和24年に廃川となった元茨木川をグリーンベルトとして整備したもので、北は田川町から南は横江二丁目まで、茨木市内を約5kmにわたって広がる緑地帯です。平成2年度には「大阪府緑の百選」に選ばれました。春には「茨木市民さくらまつり」が開催され、桜の名所としても知られています。ジョギングや散歩をする人の姿がよく見られ、市民の憩いの場になっています。(2020.11.08時点)
(1件の口コミ)
『市民体育館』は阪急「茨木市」駅から南西方向へ徒歩約10分の場所にあります。体育室が5つあり、バスケットボールや卓球、柔道、剣道、トランポリン、体操など様々なスポーツに使用できます。スポーツ教室も開催され、市民の活動の場として利用されています。 開館時間:9:00~21:30 休館日:水曜日、12月29日~1月3日 駐車場:あり(34台、30分100円) (2020.11.08時点)
(1件の口コミ)
『中条市民プール』は茨木市立市民体育館に併設された夏季限定の市民プールです。屋外に、本格的な泳ぎを楽しめる50mプール(9コース)と、汎用的な25mプール(7コース)・幼児用プールを完備。年齢や目的に応じて利用することができる施設です。 営業期間:夏期限定営業(期間:7月1日〜9月10日) (2020.11.08時点)
らく さん(当社のご契約者)
茨木市東中条町在住
女性/33歳/3人家族(うち子ども1人)
2路線利用可。徒歩圏で生活施設が揃う。 自慢できること アクセスがよく、お出かけに困ることはありません。2沿線使えることも魅力です。教育熱心な家庭が多いと聞きますし、公園や子どもと遊ぶ施設が周囲にたくさんあり子育てにはとても良い環境です。クリニックレベルでしたら病院に困ることもなく、全て徒歩圏内で完結します。 気になること 入院施設のある大きな病院は徒歩圏内にはないです。街中なので自然の中で遊ばせるような場所はありません。近くで言うと西河原公園になると思いますが、歩いて行くには遠いです。車があれば困ることは全くありません。
joe_mino さん(当社のご契約者)
茨木市奈良町在住
男性/64歳/2人家族
大阪、京都にアクセスしやすい立地! 自慢できること 交通の利便性が良い。電車でも車でも大阪、京都がとにかく近い。また、近くにイオンモールや、スーパーが多数あり買い物も超便利。少し足を運べばエキスポシティや万博公園にも行けるので、花火大会やフードフェスなど楽しいイベントも盛りだくさん。 気になること 立命館大学や岩倉公園ができ街の環境が一変し、若いファミリーや学生が増え賑やかになった。半面、区画整備により道路が拡張され以前より交通量が増え、時々起こる渋滞のせいで車に乗る人は不便を感じるかもしれない。
しょう さん(当社のご契約者)
茨木市奈良町在住
男性/57歳/6人家族(うち子ども4人)
治安がよく子育てしやすい街です。 自慢できること 交通のアクセスが良く、治安も良く住みやすい町です。スポーツ少年団など、積極的に関わる方も多く居られるので子育てに関しても人気のエリアだと思います。近くには散歩に最適な桜通りがあり、身近に自然を感じられるのも良いです。 気になること 同じ町内でも場所によって違うと思いますが、奈良町の東のほうは地主さんが多くの土地を持たれてるのか、田んぼなどが多く稲刈りの時期は音がうるさいのは気になります。また、稲刈りの後はベランダに細かなゴミや虫が飛んでくるので、洗濯物など干す時間などに気をつかいます。
業務スーパー 茨木市役所店
イズミヤ 新中条店
茨木高美幼稚園 詳細
中条小学校 詳細
(2件の口コミ)
養精中学校 詳細
「ディアステージ茨木東中条 5,280万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件
ディアステージ茨木東中条の売却をお考えの方へ
下記ページにて、ディアステージ茨木東中条の現在の売却市況や購入希望者数、ライバル物件数、過去の成約データなどをご覧いただけます。
また無料で、価格査定や相場資料の提供を行っています。お気軽にお問合せください。