物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
この物件にはストリートビューのデータがありません。
物件所在地です。グーグルマップでも表示できます。 MAP >
『板橋蓮根台ダイヤモンドマンション』は、都営三田線「蓮根駅」から徒歩10分、『板橋区坂下2丁目』にある総戸数144戸の大規模マンションです。周辺は商業地域内の店舗や事務所が多く立ち並ぶ町。敷地は所有権。建物はSRC造13階建てで、施工は島崎建設工業です。エントランスにオートロック付き。なおペットの飼育が可能です(諸条件あり)。
この物件は11階部分、南西向きの角部屋。採光・通風良好です。間取りは専有面積39.97平米の2K。バルコニー面積は5.4平米(概算)です。2024年9月にリフォーム実施。現況は空き部屋です。【リフォーム内容:キッチン・トイレ・浴室・洗面台・給湯器・玄関収納・洗濯防水パン新調、壁・床貼替え、照明器具設置、エアコン2基設置など。】
保育施設・学校は『城山みどり幼稚園』徒歩5分、『志村第六小学校』徒歩9分、『志村第三中学校』徒歩5分。最寄りのスーパーは『オリンピック おりーぶ志村坂下店』徒歩2分。その他『蓮根川緑道』が徒歩3分、『城北交通公園』が徒歩7分、『蓮根区民事務所』が徒歩9分の場所にあります。
1974.03.01
新築
2024.09.24
本サイトに公開
現在
2025.03.24
情報更新予定
買い替えシミュレーション
ご自宅の査定金額と次のお住まいのご予算が分かるサービスです。お買い替えはこれからスタート!
ウィル不動産販売 赤羽営業所 詳細
フリーダイヤル0120-123-545「板橋蓮根台ダイヤモンドマンション 1,930万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
都営三田線「蓮根」駅
駅までの道のり(高低差)
「板橋蓮根台ダイヤモンドマンション 1,930万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
『蓮根川緑道』は都営地下鉄三田線「蓮根駅」から北方向へ徒歩5分のところにある、散策路です。昔は蓮根川が、板橋区若木付近から蓮根地区を通り、坂下付近で新河岸川に合流していました。現在はその川の跡地に、遊歩道が整備されています。桜の木が多く植えられており、満開の時期になるとまるで桜のじゅうたんの上を歩いているよう。ベンチもあちこちに設置されているので、休憩を取りながらのんびりと散歩を楽しむことができます。緑道内には、今はない橋の名前が残る公園もいくつかあり、『えきの橋児童遊園』や『むつみ橋児童遊園』がその例です。また『へび公園』と呼ばれる、園内の中央に2匹の白蛇がモチーフの遊具が設置された公園もあります。
『城北交通公園』は都営地下鉄三田線「蓮根駅」から東方向へ徒歩4分のところにある、板橋区立の公園です。ドイツ・コッペル社製のミニSL「ベビーロコ」の汽車や、通称「デゴイチ」と呼ばれている蒸気機関車D51形513号機、桜をモチーフにしたラッピングバスなど、過去に活躍した乗り物が多く展示されています。交通資料館には鉄道模型もあり、鉄道の歴史を学べるコーナーも充実。遊具エリアには消防車をモチーフにしたすべり台が設置されていたりと、交通公園なだけあって乗り物をモチーフにした遊具がたくさん見られます。また未就学児を対象に自転車や三輪車などを貸し出しており、乗り物に安全に乗る練習をする場としても機能しています。
『新河岸東公園』はJR埼京線「浮間舟渡駅」もすぐ南側にある、公園です。東京都下水道局水再生センターの施設上部を有効活用しようと、造られました。地域住民の健康活動やスポーツ活動をはじめ、バリアフリー対応のレクリエーション活動空間として、誰もが自由に楽しめる場所を目指しています。広々とした芝生広場では、子どもたちがのびのびと走り回ることができます。遊具も充実しており、特にターザンロープや、ネットの下に大小のゴムボールを敷き詰めたボールネットは人気。野球場やグラウンドも整備されており、野球やサッカー、フットサルなどさまざまな球技に取り組むことが可能。また災害時の避難場所としての活用も想定されています。
チョコ さん(当社のご契約者)
板橋区大山東町在住
女性/54歳/2人家族
買い物便利な立地です。 自慢できること 大山駅前にはハッピーロード大山商店街、遊座大山商店街、二つの商店街があり、多くの飲食店、スーパー、ドラッグストアがあり買物環境が非常に充実しています。池袋まで東武東上線で3駅、5分で行けるのは魅力です。 気になること 大山駅周辺のなどの東武東上線の踏切は開かずの踏切と言われるように、朝夕の時間帯に困る事がありますが、これからの再開発で高架になり踏切がなくなるようです。駅前の商店街は毎日人が多く自転車は押して歩かないといけない時間帯があります。
げんや さん(当社のご契約者)
板橋区桜川2丁目在住
男性/50歳/4人家族(うち子ども2人)
今後の発展に期待できる町 自慢できること 現在駅周辺が再開途中になっており、今後さらに発展する事に期待出来ると思います。都立公園、体育館、プールも近くにあり、運動等もしやすい環境が整って居ますので、子育てにも向いていると思います車での移動も幹線道路が近くにあるので、とても便利です。 気になること 夜は静か過ぎ所が少し心配です。公園周辺は緑が多いので、小さな子供や女性は1人では怖いかもしれません。また駅周辺は再開発途中の為、道路工事関係車両の出入りが多いので、通行には十分に気をつけないといけない状況です。
オリンピック おりーぶ志村坂下店
まいばすけっと 蓮根駅前店
志村第六小学校 詳細
志村第三中学校 詳細
「板橋蓮根台ダイヤモンドマンション 1,930万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。
検索条件が似た物件