物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
住まい・暮らしのサポート
ウィルのスタッフ
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ難関国公立大学専門塾
志信館のスタッフストリートビューのご利用にはウィルWEB会員の登録が必要です。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
物件所在地はおおよその位置です。ウィルWEB会員に登録すると正確な場所が表示されます。
この物件は阪急宝塚線「売布神社」駅から南東へ徒歩17分、『宝塚市安倉北3丁目』にあるテラスハウスです。
周辺は第1種中高層住居専用地域に指定されたマンションや一戸建てが混在する住宅地。すぐ南側に中国自動車道の宝塚ICがあり、車での移動がスムーズにできます。地勢はほぼ平坦。徒歩3分の距離に『上の池公園』があり、周囲に田畑も点在するため、のどかな雰囲気も感じられる住環境。小学校や最寄りのスーパー、病院などが徒歩15分圏内に揃っています。
敷地面積は約28坪(別途、10.28平米の私道負担有り)。西付け道路。敷地の南側は現況田畑になっており、日当たり・通風良好です。駐車スペースは車2台分。(サイズ制限あり)建物は1971年3月築の木造2階建て。間取りは延べ床面積67.44平米の3K。キッチンスペース以外は和室の落ち着いたプラン。2部屋ずつが続き間になっており、シーンに合わせてフレキシブルに使えます。なお本物件は連棟住宅です。
教育施設は『安倉中保育所(保育所)』徒歩14分、『小浜幼稚園(幼稚園)』徒歩6分、『安倉北小学校』徒歩8分、『安倉中学校』徒歩18分。買物施設は『阪急オアシス 宝塚店』徒歩14分、『ダイエー 宝塚中山店』徒歩15分、『業務スーパー 宝塚中山店』徒歩18分など…。その他『上の池公園』が徒歩3分、『小浜宿』が徒歩4分、『宝塚市立病院』が徒歩9分、『宝塚市スポーツセンター』が徒歩14分、『宝塚市役所』が徒歩20分の距離にあります。
1971.03.01
新築
2021.11.30
本サイトに公開
現在
2022.06.10
情報更新予定
ウィル不動産販売 宝塚本店 詳細
フリーダイヤル0120-491-930「宝塚市安倉北3丁目 テラスハウス 880万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
阪急宝塚線「売布神社」駅
駅までの道のり(高低差)
「宝塚市安倉北3丁目 テラスハウス 880万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
伊丹と小浜とを結ぶ街道沿いに形成された住宅街です。バス便が発達したエリアで、宝塚市、尼崎市、伊丹市へと3方向にバスの便(朝の通勤時間には約6分に1本の頻度でバスが発着する)があり、「宝塚」駅まではバスで約15分。尼崎方面へも「武庫之荘」駅西口までは阪神バスで13分です。エリア内には中国自動車道「宝塚」インターチェンジもあり、車でのアクセスが良い立地です。県道42号尼崎宝塚線(通称:尼宝線)沿いには買物施設や、飲食店等の生活施設が揃っています。坂の多い宝塚市においては珍しく、アップダウンのほとんどない街で、徒歩、自転車での移動もしやすいエリアです。マンションと一戸建てが混在した住宅地で、田んぼも多く、のんびりした雰囲気です。区画整理が進んでいることもあり、街路樹のある通りが多く、比較的整った街並みになっています。テニスコートや野球場、バーベキュー施設、屋内・屋外プールのある『宝塚市スポーツセンター』へ程近く、また武庫川の河川敷は毎日のウォーキングやジョギングコースとして利用でき・・・と日々の暮らしを楽しめるエリアです。
(1件の口コミ)
『安倉4丁目』の住宅地にある大きな公園です。道路を挟んで東側にはゴルフの打ちっ放し練習場になっている「安倉上池」があります。公園内は中央が丘のようになっており、鬼ごっこやかくれんぼを楽しむ家族の姿がほほえましい雰囲気。広いグラウンドやバスケットゴールがあり、思いっきり体を動かすことができます。また、遊具も充実しているので、子供の遊び場にも最適です。移動図書館が定期的に来ていて、藤棚の下のベンチではお弁当を広げてピクニックが楽しめます。(2020.07.14時点)
江戸幕府から重視された「有馬街道」の宿場の一つ。 「京伏見街道」、「西宮街道」も通っていた交通の要衝で、脇本陣や旅篭、木賃宿、商家、馬借などがあり多くの人が行き交っていました。また、名水「玉の井」を使用した酒造「小浜流」が発達した地でもあり、江戸時代初期から残る造酒屋もあります。風情ある昔ながらの建物や路地が保存され、ての賑わいを偲ぶことができる街並みです。(2020.07.14時点)
(3件の口コミ)
武庫川沿いにある総合スポーツ施設です。メインアリーナ・サブアリーナを有する本格的な体育館、武道館、テニスコート、野球場、屋内・屋外プール、多目的グラウンド、トレーニング室(ジム・スタジオ)などがあります。総合体育館横の川沿いにはバーベキュー施設(申込・利用料要)もあり、手軽にバーベキューを楽しむことができます。またヨガやエアロビクス、乗馬やカヌー体験などの受付、各種スポーツ教室も開催されています。(2020.07.13時点)
キューブ さん(当社のご契約者様)
宝塚市安倉南2丁目在住
女性/29歳/3人家族(うち子ども1人)
子育てするには申し分ない環境です。 自慢できること 歩いていける距離にスーパーが2件あり、DAISOや酒屋のやまやもあります。静かすぎず、賑やかすぎず、公園もたくさんあるので子育てには申し分ないと思います。夏祭りや、秋には地車が走る、和やかで活気ある町です。 気になること 最寄りの駅となると、JR宝塚、中山寺と歩いていける距離ではありません。自転車かバスを使う必要があります。自転車でも20分はかかるので、通勤に電車が必須の方には、オススメしにくいかなと思います。私は電車通勤ですが、最寄りまでの自転車は良い運動になると考えているので、特別問題視してはいません。
あやちょ さん(当社のご契約者様)
宝塚市弥生町在住
女性/45歳/2人家族
公園や武庫川が近く、自然が多い! 自慢できること 周囲に坂が少ないので、昆陽のイオンや阪神競馬場などに自転車で行ける。駅からは少し遠いけど、バス停がまあまあ近く本数もあるので、大阪や神戸へのアクセスは悪くないと思う。公園や武庫川が近く、自然が多い。河川敷から、宝塚サマーフェスタの花火がダイレクトに見られる。 気になること 駅から遠い。スーパーも少し離れていて、コンビニも徒歩圏内に1~2件しかないので、車や自転車がなければ不便かも。
GB さん(当社のご契約者様)
宝塚市弥生町在住
男性/41歳/2人家族
武庫川が近く、散歩やランニングに使え便利ですよ。
自慢できること
交通アクセスは阪急・JRともに駅までバスもしくは自転車を利用します。私は自転車を利用していますが、片道15分もあれば十分で、遠からず近からずの距離が気に入ってます。また、武庫川が近く、散歩やランニングに使え便利ですよ。
気になること
バス停まで少し距離があり、雨が降った日は億劫になります。
また、大型連休や年末年始、お盆には、中国自動車道の渋滞による影響で、前面道路が渋滞するため、午前中は車を出すにも動けないので不便です。
川沿いにあるため冬の北風がすごく強く、武庫川からの砂が舞って、ベランダの隙間から砂ぼこりが酷いです。
阪急オアシス 宝塚店
ダイエー 宝塚中山店
小浜幼稚園 詳細
安倉北小学校 詳細
安倉中学校 詳細
(1件の口コミ)
「宝塚市安倉北3丁目 テラスハウス 880万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
検索条件が似た物件
宝塚市の戸建の売却をお考えの方へ
下記ページにて、宝塚市の戸建の現在の売却市況や購入希望者数、ライバル物件数、過去の成約データなどをご覧いただけます。
また無料で、価格査定や相場資料の提供を行っています。お気軽にお問合せください。