物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ阪大・神大専門塾
志信館のスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
「ワコーレ芦屋エンブレム」はJR「芦屋」駅から南東方向へ徒歩6分、『芦屋市楠町』にあるマンションです。JR東海道本線と阪神本線の2沿線が利用可能で、阪神「打出」駅へは徒歩8分の距離。周辺は第1種中高層住居専用地域、第1種住居地域内の住宅地。敷地西側は宮川、南側は国道2号線に面し、国道沿いには店舗や事務所が多く立ち並んでいます。中学校まで距離がありますが、買物施設や公園が徒歩10分以内の場所に揃っています。エントランスにオートロックと宅配ボックス、駐車場の出入り口にリングシャッター付き。なおペットの飼育が出来ます。(諸条件有り)
この物件は2階部分の南西角部屋で日当たり・通風良好。間取りは専有面積91.78平米の2SLDK。LDKにコーナーサッシが用いられたプラン。収納が豊富。付帯設備は食器洗浄機、浄水器、ディスポーザー、洗浄便座、浴室乾燥機、床暖房などです。
保育・教育施設は『打出保育所』徒歩5分、『岩園小学校』徒歩15分、『山手中学校』徒歩28分。最寄りのスーパーは『いかり JR芦屋店』徒歩7分。その他『上宮川文化センター図書室』が徒歩2分、『打出公園』が徒歩5分の場所にあります。
2012.07.30
新築
2020.08.31
本サイトに公開
現在
2021.01.30
情報更新予定
「ワコーレ芦屋エンブレム 5,980万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
JR東海道本線「芦屋」駅
駅までの道のり(高低差)
「ワコーレ芦屋エンブレム 5,980万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
JRと阪神沿線の間で、地勢が平坦なエリアです。JR「芦屋」駅、阪神「芦屋」駅、「打出」駅の3駅を利用できるアクセスの良さが魅力です。また、国道2号線が通っている他、阪神高速の芦屋出入口にも近く、車での移動も便利です。一戸建てやマンションが立ち並ぶ区画の整った住宅街が広がっており、スーパーなどの買物施設や、おしゃれなカフェなどのグルメスポットが充実しています。エリア内には『芦屋市立図書館打出分室』があり、市役所などの公共施設にも近く、暮らしやすいエリアです。芦屋川以西のエリア(川西町・清水町・津知町など)も道路幅員の広い、区画のきれいな新しい町並みになっており、JR「芦屋」駅からは若干離れますが、JR「甲南山手」駅も利用できます。
『打出公園』は、村上春樹のデビュー作「風の歌を聴け」の一場面に出てくる公園です。主人公と友達が車でこの公園に突っ込んでしまって、公園の檻の中にいる猿が騒ぎだしてしまったというシーン。村上春樹は高校卒業までの間、この近所に住んでいました。かつては「お猿公園」の愛称で親しまれ、檻は残されていますが、今は動物は何もいません。図書館が隣りにあって、静かでのどかな雰囲気の小さな公園です。(2020.07.17時点)
(1件の口コミ)
住宅地の中の桜並木です。この通りにはカフェやパン屋さんなどの人気のグルメスポットが多くあり、桜の季節でなくてもいつもたくさんの人が訪れています。公園でお弁当を広げる「お花見」ではなく、おしゃれなカフェでお茶しながらお花見ができる、贅沢な通りです。(2020.07.16時点)
ふくちゃん さん(当社のご契約者様)
芦屋市楠町在住
男性/56歳/3人家族(うち子ども1人)
便利で閑静な住宅地です。 自慢できること 交通アクセスがよく、交通手段問わずどこへいくのも便利です。徒歩の場合、歩道が整備されており、広く安全に歩くことができます。交通が便利な割には、閑静な住宅地で住みやすい街です。個人の趣味の問題ですが、条例によりパチンコ屋が無いのが非常にクリーンな感じです。 気になること 住宅地のため、近くに大型の商業施設はありませんので、車で移動されない方は不満があるかもしれません。私自身、23年住んでいますが、これといって気になることがあまり無いのが正直なところです。
丈 さん(当社のご契約者様)
芦屋市楠町在住
男性/31歳/3人家族(うち子ども1人)
市民が使えるテニスコートなどの施設が充実。 自慢できること 阪神・阪急・JRの全ての駅が割と近くにあり、JRは新快速も停まるため交通の便が良いです。公園も点在しているので子どもを連れて散歩するのに適しています。市民が使えるテニスコートなどの施設が充実しているのもよいと思います。指定ごみ袋がないところも煩わしくなくて良いです。 気になること 区画整理があまりされていないのか、大通りから外れると道が細く入り組んでいてとても分かりづらい所が多いです。また、公園などの憩いのスペースが多い反面、大型施設・娯楽施設がないので遊ぶためにはある程度遠出しなければなりません。
こう さん(当社のご契約者様)
芦屋市春日町在住
男性/30歳/3人家族(うち子ども1人)
どこからでも六甲山が見え、気持ち良いです。 自慢できること 街並みが綺麗です。比較的成熟したエリアなので、街中にほどよく育った緑があるほか、どこからでも六甲山が見え、気持ち良いです。駅周辺は喫煙禁止区域に指定されているので、歩きたばこや吸い殻のポイ捨ても殆んど見かけませんし、放置自転車もありません。交通の便もよく、鉄道の駅も阪神・JR・阪急と行先に応じて複数利用できるのと、国道2号線・国道43号線・阪神高速道路など中広域への車のアクセスも快適です。普段の生活で余計なストレスを感じることが少ないところが素晴らしいと思います。 気になること 交通便の良さの裏返しですが、交通量が多いのは時々気になります。排気ガス・音がどうしても気になる方には向かないエリアだと思います。特に夜間、交通量は減りますが音は響くので、バイク・緊急車両などが通るとうるさいです。
匿名希望 さん(当社のご契約者様)
芦屋市楠町在住
女性/36歳/4人家族(うち子ども2人)
3沿線が利用できます。 自慢できること JR・阪急・阪神の3沿線が使えて便利です。駅まで少し距離はありますが、国道や高速道路の出入口が近く、車の移動もスムーズです。職場に近く、閑静でありながら便利な立地のため、この街に住み始めました。夙川のオアシスロードは散歩コースにぴったり。お花見シーズンには桜が綺麗です。
このエリアに暮らす人
いかり JR芦屋店
コープデイズ 芦屋
小槌幼稚園 詳細
山手中学校 詳細
内装リフォーム
間取りや設備はそのままで、クロスや床材などを張り替え、室内をきれいにするリフォームです。
水回りリフォーム
間取りはそのままで、キッチンや浴室などの水回り設備の交換と室内をきれいにするリフォームです。
スケルトンリフォーム
室内の壁や設備などを撤去したうえで、間取り変更や設備交換を行う、一からプランニングするリフォームです。
内装 | 水回り | スケルトン | |
クロス張替 | |||
床・壁張り替え | |||
建具・枠塗装 | - | ||
建具交換 | - | - | |
洗面台交換 | - | ||
トイレ交換 | - | ||
キッチン交換 | - | ||
浴室交換 | - | ||
壁・床組交換 (間取り変更) | - | - |
「ワコーレ芦屋エンブレム 5,980万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
検索条件が似た物件
芦屋市の不動産売却