物件を検索する
住所からさがす 沿線・駅からさがす 学校区からさがす特徴からさがす
シンプル検索
デザイン・コンサルティング
ウィルスタジオのスタッフ阪大・神大専門塾
志信館のスタッフストリートビューは、物件が写っていない場合があります。
『レ・ジェイド高槻古曽部』は、阪急「高槻」駅から北方向へ徒歩15分、『古曽部町2丁目』にあるマンション。JR「高槻」駅からも徒歩16分でアクセス可能です。周辺は第1種中高層住居専用地域に指定された住宅地。一戸建てやマンションなどの住宅が立ち並んでいます。建物の施工は大豊建設。エントランスにオートロックと宅配ボックス付き。なおペットの飼育ができます。(諸条件あり)
この物件は上層階・12階部分の南西向きで日当たり良好です。間取りは専有面積65.47平米の3LDK。LDKと洋室1部屋が続き間になっており、つなげて一つの大きな空間としても使えるプラン。各所に収納スペースが設けられています。なお現在は空き部屋です。
保育・教育施設は『別所保育園(保育所)』徒歩3分、『奥坂小学校』徒歩8分、『第八中学校』徒歩9分。最寄りのスーパーは『関西スーパー 高槻店』徒歩15分。その他『高槻病院』と『古曽部防災公園』が徒歩9分の場所にあります。
2019.08.31
新築
2020.08.13
本サイトに公開
現在
2021.01.30
情報更新予定
「レ・ジェイド高槻古曽部 4,590万円」の最寄り駅、駅との高低差、ターミナル駅から終電時刻、バス停の時刻表など交通に関する情報をご案内しています。また行き先の駅はカスタマイズできます。
JR東海道本線「高槻」駅
駅までの道のり(高低差)
「レ・ジェイド高槻古曽部 4,590万円」の住環境、近くにあるとうれしいとっておきのスポット(注目スポット)、街の住心地の口コミ(街の人の声)、当社の契約者からご回答いただいたアンケートなどをご紹介しています。
高槻市の丘陵部と平野部境界の中央部に位置するエリアです。江戸時代から大正時代末期にかけての古曽部焼の生産地として知られており、古くから開けた農村でした。高度成長期以降に大規模な宅地開発が行われた地域。古曽部には防災公園(面積約4.5ヘクタールの高槻市初の本格的な防災機能を兼ねた公園)があります。多目的広場には大型複合遊具、健康遊具、また、体育館、軟式野球場があり、普段はスポーツレクリエーションやリフレッシュ空間として親しまれています。駅周辺に買い物施設が多いですが、エリア最北端の真上町6丁目にもスーパーやコンビニがあり、買い物施設等生活施設は充実。エリア南部はJR高槻駅・阪急高槻市駅まで徒歩圏内ですが、北にいけば車・バスの利用が基本になり、JR高槻駅行のバスがでております。基本的には戸建の多いエリアで、駅に近づくほどマンションが増えます。天神町や奥天神町は駅から近いですが、急勾配な坂となっております。
『古曽部防災公園』はJR「高槻」駅から北方向へ約1.6km、敷地面積約4.5ヘクタールの広々とした公園です。名前の通り防災機能を兼ね備えており、災害時には市民の避難地となり、救援物資の供給を行う拠点となります。大型複合遊具や健康遊具などが設置された多目的広場や、体育館、野球場が整備されており、市民の活動の場となっています。(2020.07.30時点)
(1件の口コミ)
『高槻センター街』はJR「高槻」駅と阪急「高槻市」駅の間に位置し、東西約300mに渡って約100の店舗が立ち並ぶ商店街です。毎月第4金曜日はお買い得のサンクスディとなり、賑わいを見せています。またセンター街ビルではカルチャースクールや催しに利用できる貸ホールも設けられており、市民のコミュニティスペースとなっています。(2020.07.30時点)
関西スーパー 高槻店
モリタ屋 北園店
青い鳥幼稚園 詳細
奥坂小学校 詳細
第八中学校 詳細
「レ・ジェイド高槻古曽部 4,590万円」の所在、交通、広さなどの物件データ。物件概要ともよばれ、物件のことを理解する基本的な事項について書いています。ご不明な用語などありましたら、お気軽にお問合せください。
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
検索条件が似た物件
高槻市の不動産売却