×
近隣の物件ピックアップ
最上階に位置する南東角部屋で日当たり・通風良好 現在空き部屋 [6階部分/6階建]
『ライオンズマンション虹ヶ丘ガーデン』は、地下鉄「星ヶ丘」駅から南東方向へ徒歩12分、『植園町1丁目』にあるマンション。周辺は『東山公園』に近い第1種低層住居専用地域内の緑の多い住宅地。徒歩圏内に各種生活施設が揃っています。建物の施工は鴻池組。なおペットの飼育は不可です。
この物件は6階部分の南東角部屋で日当たり・通風良好。間取りは専有面積74.18平米の3DK。テラス付きのプラン。DKを通って各個室にアクセスするため、家族のコミュニケーションの機会が増えます。現在は空き部屋です。(平成31年3月時点)
保育施設・学校は『植園清凉保育園』徒歩6分、『西山小学校』徒歩7分、『神丘中学校』徒歩14分。最寄りのスーパーは『西山ストア』徒歩8分。その他『東山公園』が徒歩10分の場所にあります。
(担当:岩田 麻衣子)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.12.14
「ライオンズマンション虹ヶ丘ガーデン」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。
千種区の南東端に広がる総面積が約80万6,850㎡(東京ドーム17個分)の都市公園で、日本の都市公園100選に指定されています。地元の土地所有者が名古屋市に寄贈した広大な土地を利用して1935年(昭和10年)に開園。園内には『東山動植物園』や『東山スカイタワー』、『千種図書館』など様々な施設がありますが、現在でも広大な緑地が多く残されています。
(2018.05.21 時点)
地下鉄「東山公園」駅の3番出口から南東へ徒歩3分(約200m)のところに正門がある、名古屋市が運営する動植物園です。1937年(昭和12年)に植物園が開園し、同時に手狭になった『鶴舞公園』の動物園を現在の場所に移転。2016年度の入場者数は約240万人で、国内の動物園では東京の上野動物園に次いで多いです。動物園には約500種類の動物、植物園には約7000種類の植物が展示。動物園と植物園の展示を融合させる「東山動植物園再生プラン」が行われています。入園料(動物園と植物園で共通)は大人が500円で、中学生以下は無料。園内にはモノレール「スカイビュートレイン」が運行されています。
(2018.05.21 時点)
「ライオンズマンション虹ヶ丘ガーデン」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
周辺の地域情報を見る。現在取材中です。
「ライオンズマンション虹ヶ丘ガーデン(6階部分・74.18平米)」の広さから算出したおおよそのリフォーム費用です。
間取りや設備はそのままで、クロスや床材などを張り替え、室内をきれいにするリフォームです。
間取りはそのままで、キッチンや浴室などの水回り設備の交換と室内をきれいにするリフォームです。
室内の壁や設備などを撤去したうえで、間取り変更や設備交換を行う、一からプランニングするリフォームです。
「ライオンズマンション虹ヶ丘ガーデン(6階部分・74.18平米)」と間取りのタイプと広さが類似する当社のリフォーム事例です。