×
近隣の物件ピックアップ
敷地面積約36坪、小学校・スーパー徒歩5分圏内 『杭瀬市場』徒歩2分 《駐車場なし》
この物件は阪神本線「杭瀬」駅から北へ徒歩5分、『杭瀬北新町1丁目』にある中古一戸建てです。
周辺は近隣商業地域に指定された一戸建てやハイツのほかに、店舗が多く立ち並ぶ町。地勢は平坦。大通りから一本中へ入ると道幅が狭く入り組んだ一方通行の多い街路が広がっています。こども園や小学校、スーパー、病院などが徒歩10分圏内に揃った立地です。
敷地面積は約36坪。西付け道路。園田橋線に面しているため、車の音がします。駐車スペースはなし。建物は昭和29年6月築の木造2階建てです。間取りは延べ床面積174.6平米の2K+店舗。店舗部分は一部貸出中です。
教育施設は『くいせようちえん(こども園)』徒歩4分、『杭瀬小学校』徒歩4分、『小田中学校』徒歩16分。買物施設は『イズミヤ 杭瀬店』徒歩5分、『スーパーマルハチ 杭瀬店』徒歩8分、『業務スーパー 尼崎杭瀬店』徒歩13分など…。その他『おおくま病院』と『杭瀬市場』が徒歩2分、『宮前公園』が徒歩5分、『杭瀬地域学習館』が徒歩6分、『長洲公園』が徒歩8分、『小田南公園』が徒歩13分、『小田支所』が徒歩19分の距離にあります。
(担当:荒木 光希)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.12.14
「尼崎市杭瀬北新町1丁目 一戸建て」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
阪神「杭瀬」駅の北側、国道2号線を渡ったところにある市場です。「杭瀬市場」「杭瀬中市場」「杭瀬北市場」などの各市場がアーケードでつながっていて、食料品を中心に様々な商品が並んでいます。この市場の魅力の一つは安さ、そして”昭和”が味わえるところ。阪神「尼崎」駅やJR「尼崎」駅が再開発された中、「あま」らしい風情を感じられる残り少ない場所と言えるのではないでしょうか。(2018.06.15時点)
『杭瀬市場』の詳しい取材レポを読む!
http://osusumespot.at.webry.info/200909/article_1.html
NEXT IMAGE
『宮前公園』は、阪神本線「杭瀬」駅の北側、駅前にある緑豊か公園です。大きなクスノキが茂る駅前とは思えない景色が広がります。園内の中央にはフェンスに囲まれたグラウンド。北側には滑り台やジャングルジム、ブランコなどの遊具が設置されたスペースがあります。木々の間を抜ける小径は夏でも風が吹くと気持ちよく、春には桜の広場で、花見を楽しむこともできます。(2018.06.16時点)
NEXT IMAGE
長洲小学校の隣にある、地域の公園です。木々の緑が大変気持ち良く、この辺りの景色を潤いのあるものにしてくれています。木製のアスレチックやブランコ、すべり台があり、いつもたのしく遊ぶ子供たちでいっぱい。バスケットゴールがあるため、中学生ぐらいの子供でも楽しく遊べるようです。藤棚の木陰は涼しく、休憩に最適。地域の憩いの場所となっています。(2018.06.15時点)
『長洲公園』の詳しい取材レポを読む!
http://osusumepark.at.webry.info/200907/article_5.html
「尼崎市杭瀬北新町1丁目」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
全てのこの街の人の声を読む。(4件)交通アクセスが良く、医療施設や買物施設、飲食店がどれも徒歩圏内の近所に揃っているので大変便利です。近所に限れば清掃業者が頻繁に清掃してくれているので、大変きれいに保たれています。駅前に自然を残してくれているのも良いところだと思います。
駅に近く、『杭瀬商店街』や駅前のスーパー、ホームセンター、銀行など、何でも揃っています。『小田南公園』へもすぐ行けるので、子供がいる私たちはたいへん気にいってます。都会のようにごちゃごちゃしていない割に便利で住みやすい街だと思います。
肩肘張らず、普段の自分で暮らせる街!交通機関の利便性の割には、物価が安いところも気に入っています。庶民的だし、入り込んだら親切な街ですよ。