×
近隣の物件ピックアップ
最上階の三方角部屋で日当たり・通風良好 全居室窓あり 空き部屋 [6階部分/9階建]
『箕面東コーポラス』は、阪急「北千里」駅からバス乗車約8分、『粟生外院1丁目』にある大規模マンションです。最寄りのバス停(徒歩3分)から、北大阪急行「千里中央」駅行きのバスも運行されています。第二種中高層住居専用地域内で、周辺は一戸建てとマンションが混在する緑豊かで静かな住宅地。各種生活施設が徒歩圏内に揃っています。敷地内と敷地南側に隣接して公園があります。なおペットの飼育は不可です。
この物件は6階(最上階部分)部分の南・西・北の三方部屋で日当たり・通風・眺望良好。間取りは専有面積108.73平米の5LDK。全部屋に窓があるプラン。玄関先から個室内部を見通しにくいのもポイント。LDKと和室2部屋が続き間になっています。平成24年1月にトイレ交換済み。また現在は空き部屋です。
保育施設・学校は『つばさ学園』徒歩8分、『東小学校』徒歩14分、『第六中学校』徒歩18分。最寄りのスーパーは『業務スーパー 箕面店』徒歩1分。その他『第二総合運動場』が徒歩6分の場所にあります。
(担当:加藤 健太)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.02.23
「箕面東コーポラス」の相場が分かる過去の成約済み物件のデータを掲載しています。
詳しい相場データを見る。※ プライバシー保護のため、取引物件の特定ができないように「成約日」「バルコニー方位」「所在階」「成約価格」「延べ床面積」は非表示にしています。
「箕面東コーポラス」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
『第二総合運動場』は、『外院1丁目』の国道171線沿いにあります。体育館ではバレーボールやバスケットボール、バドミントンや卓球ができます。また、テニスコートや、ソフトボールやサッカーを行える多目的グラウンド、体力づくりやリハビリに有効なマシンを多くそろえるトレーニングジムなどがあります。定休日は第4木曜日と12月29日~1月3日です。(2018.06.18時点)
NEXT IMAGE
『箕面東公園』は、『粟生新家』や『粟生外院』の住宅地に隣接した緑豊かな公園。起伏のある地形を活かし、雑木林や竹林の間に、広場や散歩道、遊具などが配置されています。木々の色の変化から四季を感じたり、虫や草花を発見したりと自然と触れ合える場所です。木製アスレチックや、ボール遊びのできそうな広いグラウンドもあります。(2018.06.18時点)
NEXT IMAGE
『松出公園』は、小野原の区画整理地内に作られた公園。元々はため池があった場所で、自然と触れ合えるよう、里山的空間や四季の移り変わりが感じられる憩いの空間が設けられています。また、ゆるやかな丘陵地に、ウッドクライミング、ターザンロープ、クモの巣渡り、丸太平均台など様々な遊具が配置され、子供の絶好の遊び場。広場や遊歩道もあるので、ちょっとした運動やお散歩コースとしても使えます。(2018.06.18時点)
「箕面東コーポラス」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
全てのこの街の人の声を読む。(6件)小中学校が近く、図書館も近くにあります。緑が豊かで小さい規模のものから大きい規模のものまで、様々な公園があります。近くに大きなショッピングモールもあったり、オシャレなカフェエリアもあったり、わくわくする街です。
緑や公園があり、静かで空気がおいしいです。大きなバスターミナルまで徒歩3分で、買物施設や小学校、公園、病院、コンビニも徒歩圏内に揃うので、生活するには街の中で完結します。車移動も幹線道路まで混まずに意外と便利です。
車で5分ぐらいの立地に24時間営業のスーパーがあり、夜中や帰りが遅い時など便利です。緑が多く、朝は都会・中心街では聞けない小鳥のさえずりが心地よいです。バス圏内であることを承知の上で、住み始めましたので、交通に関して不満はありません。車での移動は便利です。(新御堂筋、中央環状線、国道171号線まで混みません。)団地内の緑道は気に入っています。