×
近隣の物件ピックアップ
敷地面積約67坪、平成30年8月リフォーム済 南東角地で日当たり・通風良好 2台並列駐車可
この物件は阪急神戸線「芦屋川」駅から北西へ徒歩7分、『山芦屋町』にある中古一戸建てです。
周辺は第1種低層住居専用地域に指定された一戸建てや低層のマンションなどが立ち並ぶ閑静な住宅地。駅からの道のりはやや坂道(駅との高低差は約25m)で、街並みは入り組んでいます。すぐ東側を芦屋川が流れ、自然を身近に感じられる住環境。教育施設やスーパーは徒歩10分圏内に揃っています。JR東海道本線「芦屋」駅が徒歩17分の距離にあり、2沿線の利用が可能です。
敷地面積は約67坪。南東角地で日当たり・通風良好。カールーフ付きの駐車場に2台の並列駐車が可能です。建物は平成20年11月増改築の木造平屋建て。間取りは延べ床面積100.45平米の3LDK。LDKの3方向に窓がある風通しの良いプラン。収納は和室と廊下、LDKにあります。付帯設備は浴室暖房乾燥機など。平成30年8月にリフォーム済みで、現在は空家です。なお、建ぺい率が超過しています。詳細はお問い合わせください。【リフォーム内容:給湯設備、全室クロス貼替え、全室床貼替え、キッチン・洗面台・ユニットバス・トイレ・浴室乾燥機交換、門柱塗装】
教育施設は『アシヤキンダーハウス』・『山手夢保育園』徒歩6分、『西山幼稚園』徒歩5分、『山手小学校』徒歩9分、『山手中学校』徒歩7分。最寄りの買物施設は『コープミニ 西芦屋』徒歩10分。その他『芦屋川』が徒歩2分、『芦屋市民センター』が徒歩14分の距離にあります。
(担当:堀田 弘時)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.12.14
「芦屋市山芦屋町 一戸建て」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
『芦屋川』は、国道2号線を境にして、北は桜並木、南は松並木にわかれ、JR以南は河口まで自動車に邪魔されることなく河原を散策できます。六甲山を源に比較的短い距離を流れ、水質もきれいです。特に週末はジョギング、ウォーキング、バーベキューなどをする人で賑わいます。また春の桜は見事で、川沿いはお花見を楽しむ人たちで混雑する人気のお花見スポットです。(2018.06.14時点)
NEXT IMAGE
芦屋川左岸の丘の上に大正13年に完成した邸宅で、「フランク・ロイド・ライト」設計による国指定重要文化財の建築物です。帝国ホテル建築のために来日していたライトに、灘の酒造家山邑氏が依頼してつくったもの。尾根上の地形に沿って南北に長い設計で、箱を傾斜地に段々に重ねたような間取り。粗い大谷石のブロックでできた壁柱と、大小の窓が様々に配置された白いコンクリートの壁に長い軒がシャープな雰囲気の外観ですが、光の入り具合から室内は不思議と柔らかな印象があります。一般に公開されている、芦屋を象徴するスポットです。2016年11月より保全工事に入り2019年2月から再展示が行われています。
開館時間:10:00~16:00(入館は15:30まで)
開館日:水・土・日曜日と祝日
(2019.8.20時点)
『ヨドコウ迎賓館』の詳しい取材レポを読む!
http://osusumeleisure.at.webry.info/201007/article_1.html
『ヨドコウ迎賓館』のホームページ
https://www.yodoko-geihinkan.jp/
NEXT IMAGE
芦屋神社は、阪急芦屋川駅から徒歩12分ほどの高台の閑静な住宅地にあります。芦屋神社旧芦屋村の氏神として知られ、村の相談ごとはこの場所で行われていました。境内には7世紀の古墳が残されているほか、芦屋川の上流に祀られていた水神社が移されています。駅から続く参道は厳しい坂道ですが、歩行者専用の道もあり、お散歩コースにも最適です。(駅との高低差は約50m)