×
近隣の物件ピックアップ
延べ床面積215.45平米、南付け道路で日当たり良好 JR・阪神2沿線利用可能 《駐車場なし》
この物件はJR東海道本線「甲子園口」駅から南西へ徒歩9分、『甲子園口4丁目』にある中古一戸建てです。
周辺は近隣商業地域に指定された一戸建てやマンションなどが混在する住宅地。地勢はほぼ平坦。道幅が広くすっきりした印象の街並み。JR「甲子園口」駅の他に、阪神本線の「甲子園」駅が徒歩19分の距離にあり、2沿線が利用可能。教育施設や買物施設、公共施設などが近くに揃う暮らしやすい立地。すぐ目の前を国道2号線が走っており、車の移動に便利ですが、車の音がします。
敷地面積は約24坪。南付け道路で日当たり良好(前面道路幅員は約28m)。駐車スペースはありません。建物は平成12年7月築の鉄骨造4階建て。間取りは延べ床面積215.45平米の3LDK。玄関ホールが広くとられたプラン。LDKや水回りは3階に集められており、家事動線は良好。店舗や事務所としての使用も可能です。
教育施設は『瓦木みのり保育所』徒歩6分、『甲子園口幼稚園』徒歩1分、『上甲子園小学校』徒歩7分、『上甲子園中学校』徒歩9分。買物施設は『ライフ 甲子園店』徒歩7分、『KOHYO(コーヨー) 甲子園店』徒歩8分、『コープ 甲子園口』徒歩12分など…。その他『御代開公園』が徒歩7分、『瓦林公園』と『上甲子園市民サービスセンター』が徒歩9分、『武庫川』が徒歩10分の距離にあります。
(担当:堀田 弘時)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.12.14
「西宮市甲子園口4丁目 一戸建て」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
『御代開公園』は、JR東海道本線「甲子園口」駅から南西方向へ徒歩4分、甲子園口の住宅地の中にある公園です。敷地は4方(全周)が道に面した開放感のある立地で、園内の外周にはクスノキなどの樹木が並び、緑豊か。西側にある大きなクスノキは保護樹林。日本に自生するマンサクや中国産のシナマンサクが植えられています。また藤棚もあり、子供の様子を日陰から見守ることができます。園内に西側には砂場や滑り台、ブランコなどの遊具が設置され、数は少なめですが、ベンチもあります。(2018.06.15時点)
NEXT IMAGE
『瓦林公園』は、春風小学校のすぐ北側に隣接する大きな公園です。南半分は「瓦林スポーツ公園」と呼ばれ、野球などが楽しめる広々としたグラウンド、北半分は遊具広場とこの公園は市内唯一のバラ園のコーナーがあって、5月頃からは色とりどりのバラの花が楽しめます。また園内には木々が多く、その間の各所にベンチが設置されていて、木陰から遊ぶ子供たちを見守ったり、ゆっくり読書なども楽しめます。(2018.06.15時点)
NEXT IMAGE
『武庫川』は、西宮市の東側を南北に流れています。都市部を流れる川としては比較的水質もきれいで、河川敷は公園や広場などに整備されています。サイクリングロードも有名で、武庫川の河口近くから、宝塚市の市境まで続いています。毎朝、ウォーキング、ランニング、サイクリング、体操、散歩など、体を動かしに来る人たちで賑わいます。(2018.06.15時点)
「西宮市甲子園口4丁目」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
全てのこの街の人の声を読む。(1件)甲子園が好きなのと、子育てしやすそうだったのでここに住み始めました。大阪・神戸方面への通勤がたいへん便利。また大きな商業施設(西宮ガーデンズ・ららぽーと甲子園)へ自転車で行けます。子供を育てるのに環境が良く、便利で住みよいところです。