×
駐車並列2台以上可能・平成18年3月築の軽量鉄骨造 延床135.1平米の5LDK 角地 眺望良好
この物件は阪急宝塚線「川西能勢口」駅から北西へバス乗車約27分、『猪名川町つつじが丘4丁目』にある中古一戸建てです。
周辺はニュータウン内の区画の整った住宅地。第1種低層住居専用地域に指定され、一戸建てが立ち並んでいます。標高180mの高台に位置していますが、タウン内は緩やかな傾斜で、自転車での移動が可能。自然林に囲まれ、たいへん自然豊かな住環境。幼稚園や小学校、スーパーが徒歩15分圏内。中学校は隣のニュータウンまで通う必要があります。最寄りのバス停(徒歩4分)からは能勢電鉄「日生中央」駅の他に、阪急「川西能勢口」駅などにアクセス可能です。
敷地面積は約88坪。東と西の二面で道路に面しています。また敷地の南側は公園になっているため、三方角地のような立地。日当たり・通風は良好です。駐車スペースは車2台分以上あり、並列駐車が可能。カールーフ付き。建物は平成18年3月築の軽量鉄骨造2階建て。2階バルコニーからの眺望は良好です。間取りは延べ床面積135.1平米の5LDK。キッチン横からも洗面室(洗濯機置場)へ行き来ができる、家事動線に配慮されたプラン。全室6帖以上のゆとりがあります。現在は空き家。
教育施設は『つつじが丘幼稚園』徒歩12分、『つつじが丘小学校』徒歩14分、『猪名川中学校』徒歩43分。最寄りの買物施設は『業務用食品館 つつじが丘店』徒歩14分。その他『向山公園』が徒歩10分の距離にあります。
(担当:久保 瞳)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.12.14
★バス停徒歩4分!
★ニュータウン内に立地!
★区画の整った住宅地!
★第1種低層住居専用地域!
★小学校やスーパーが徒歩15分圏内!
★最寄りのバス停からは能勢電鉄・阪急に
アクセス可能!
★敷地面積約88坪!
★公園に隣接!
★三方角地のような立地!
★日当たり・通風・眺望良好!
★駐車並列2台以上可能!
★カールーフ付き!
★平成18年3月築の軽量鉄骨造2階建て!
★家事動線に配慮されたプラン!
★全室6帖以上のゆとりあり!
★現在空き家!
★『つつじが丘小学校』徒歩14分!
★『業務用食品館 つつじが丘店』徒歩14
分!
★『多田銀銅山』約4.0km!
《チェックポイント》
◇『猪名川中学校』徒歩43分
「川辺郡猪名川町つつじが丘4丁目 一戸建て」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
『つつじが丘』のニュータウンの中では、もっとも大きな公園で、駐車場や広いグラウンドもあります。またグラウンドから少し離れた場所に遊具のある公園もあり、安心して小さな子供を遊ばせることが出来ます。高台にあるので、周囲の山々や街を見渡す眺望もあって、水筒やお弁当をもってゆっくりランチを楽しむのもいいかもしれません。(2018.06.16時点)
NEXT IMAGE
『猪名川パークタウン』に隣接した山中にある銀山地区の歴史を伝えるスポットです。昭和48年に閉山されていますが、その歴史は古く、奈良時代には東大寺の大仏の制作にも多田銀銅山の銅が使われたそう。旧坑道(間歩)の整備が行われ、坑道内の見学ができたり、「悠久の館」では多田銅銀山の歴史を勉強することもできます。「観光地化」されているわけではなく、情緒のある古い街並みと里山の自然を楽しむことができる場所です。(2018.06.16時点)
『多田銀銅山』の詳しい取材レポを読む!
http://osusumeleisure.at.webry.info/201002/article_1.html
県道川西篠山線沿いにある道の駅です。篠山方面と三田方面に向かう道に分かれる三叉路にあります。農産物販売センターには近隣の農家でつくられた新鮮野菜が多く並びます。野菜は生産登録農家からの直接搬入のため、おいしくて安心。その他、レストランや町内産の手打ちそばが食べられる店舗もあり、ドライブインの役割も果たしています。営業時間は9:00~17:00で、水曜日と年末年始は定休日です。
(2018.06.16時点)
「川辺郡猪名川町つつじが丘4丁目」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
全てのこの街の人の声を読む。(2件)のどかな雰囲気で、時間がゆっくり流れる感じがする。庭も広く、家と家の間隔も広く、騒音も気にならず、また気にしなくて良い。休日は、友人と庭でBBQが出来る。ただ駅からは遠い。
自然が多く、窓から四季の景色が楽しめる。近くにホームセンターやイオンモールがあり、生活しやすい環境。
のどかで、休みの日は公園などでリフレッシュできます。場所によっては夜景がキレイで、夏場はホタルの見れる所があります。冬場は時々路面が凍結します。道の駅いながわでは、そばがとても美味しく、地野菜も買えます。