×
近隣の物件ピックアップ
緑の潤いを感じられる立地 約32坪の建築条件の無い土地 現況更地 2沿線利用可
この物件は阪急京都線「茨木市」駅から北西へ徒歩11分、『片桐町』にある建築条件のない土地です。
周辺は第1種住居地域に指定された一戸建てやマンションなどが混在する静かな住宅地。駅からの道のりは平坦で、道幅が狭くやや入り組んだ街路が多いです。西側約50mをかつて茨木川が流れ、その跡地は緑豊か。徒歩10分圏内に教育施設やスーパー、病院、市役所が揃った便利な立地。JR「茨木」駅とJR「総持寺」駅が徒歩16分の距離にあり、2沿線が利用できます。
敷地面積は約32坪(路地状部分約6.48平米含む)。全6区画の分譲地のうちの1区画。東付け道路。敷地形状は旗竿形(不整形)。現況は更地のため、すぐに建築に取り掛かることができます。
教育施設は『認定こども園たちばな保育園(幼保連携型)』徒歩4分、『茨木幼稚園』徒歩1分、『茨木小学校』徒歩2分、『養精中学校』徒歩9分。買物施設は『フードネットマート 茨木店』徒歩7分、『KOHYO(コーヨー) 茨木店』徒歩8分など…。その他『元茨木川緑地』徒歩2分、『茨木神社』が徒歩5分、『阪急本通り商店街』が徒歩6分、『茨木市役所』が徒歩9分の距離にあります。
(担当:髙松 泰志)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.02.23
★阪急京都線「茨木市」駅徒歩11分!
★JR東海道本線「茨木」駅・「JR総持寺」駅
徒歩16分!
★緑の潤いを感じられる立地!
★敷地面積約32坪!
★建築条件無し!
★現況更地!
★全6区画!
★『茨木小学校』徒歩2分!
★『養精中学校』徒歩9分!
★『フードネットマート茨木店』徒歩7分!
★『元茨木川緑地』徒歩2分!
《チェックポイント》
◇路地状敷地(不整形地)
「茨木市片桐町 土地」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
『元茨木川緑地』は昭和24年に廃川となった元茨木川をグリーンベルトとして整備したもので、北は田川町から南は横江二丁目まで、茨木市内を約5kmにわたって広がる緑地帯です。平成2年度には「大阪府緑の百選」に選ばれました。春には「茨木市民さくらまつり」が開催され、桜の名所としても知られています。ジョギングや散歩をする人の姿がよく見られ、市民の憩いの場になっています。(2018.06.18時点)
『川端康成文学館』は、阪急「茨木市」駅から北西方向へ徒歩約15分、ノーベル文学賞受賞作家川端康成氏の記念館。川端康成は幼児期から旧制中学校卒業期までを茨木で暮らしました。併設のギャラリーでは、川端康成の生誕月にあわせて毎年6月に川端康成や川端文学とのゆかりにもとづく企画展が開催されています。
開館時間:9:00~17:00
休館日:火曜日、祝日の翌日、12月28日~1月4日
入館料:無料 駐車場:あり
(2018.06.18時点)
NEXT IMAGE
『茨木神社』はJR「茨木」駅と阪急「茨木市」駅の中間に位置する神社。1年を通して、十日戎(1/9~11)や茅の輪くぐり(6/30)、夏祭り(7/13・14)等の行事が執り行われます。境内北側には『黒井の清水』と呼ばれる井戸があります。豊臣秀吉が鷹狩りに訪れた際、この水でたてたお茶を飲んだところ大変気に入り、水を大坂城へ運ばせたともいわれています。(2018.06.18時点)
「茨木市片桐町」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
全てのこの街の人の声を読む。(1件)公園が多く、子育てしやすい。電車でのアクセス、車での遠出も高速インターが近いので便利。桜通りは、散歩コースで、春には桜がとてもきれい。茨木本通り商店街もお気に入りです。