×
近隣の物件ピックアップ
平成26年1月築 2沿線利用可能 LDK約17.4帖大 駐車場空き有り [1階部分/8階建]
『シャルマンフジスマート千里古江台センス・オブ・ワンダー』は阪急「山田」駅から北西方向へ徒歩12分、『古江台6丁目』にあるマンション。阪急千里線と大阪モノレール線の2沿線が利用可能で、大阪モノレール「山田」駅へは徒歩10分の距離。周辺は第2種中高層住居専用地域内の緑の多い住宅地。敷地西側には『古江台中学校』があり、敷地南側を中央環状線が走っています。エントランスにオートロックと宅配ボックス付き。なおペットの飼育が出来ます。(諸条件有り)
この物件は1階部分の東向き。間取りは専有面積76.37平米の3LDK。横長リビングのプランで、バルコニーに面して開放的な連窓サッシが用いられています。和室へはLDKを通って出入りする造り。各個室と室内廊下に収納付きです。バルコニーは約11.7平米のゆとりがあります。なお敷地内駐車場に空きが有り、月額使用料は5,000円~13,000円です。(平成28年10月時点)
保育・教育施設は『カトリックさゆり幼稚園』徒歩9分、『古江台小学校』徒歩14分、『古江台中学校』徒歩7分。最寄りのスーパーは『コーヨー 山田店』徒歩10分。その他『千里中央公園』が徒歩6分の場所にあります。
(担当:前田 哲志)
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。
(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
次回更新予定日 2019.03.09
「シャルマンフジスマート千里古江台センス・オブ・ワンダー」の相場が分かる過去の成約済み物件のデータを掲載しています。
詳しい相場データを見る。※ プライバシー保護のため、取引物件の特定ができないように「成約日」「バルコニー方位」「所在階」「成約価格」「延べ床面積」は非表示にしています。
「シャルマンフジスマート千里古江台センス・オブ・ワンダー」周辺にある施設やスポットの概要とアクセス所要時間をご案内しています。
詳しい周辺施設マップを見る。NEXT IMAGE
『千里中央公園』は、北大阪急行「千里中央」駅から東方向へ徒歩11分、吹田市との市境にある大きな公園です。長さ150mのローラー滑り台のある「冒険の森」、バードウォッチングが楽しめる「野鳥観察小屋」、北摂の山々や、大阪平野を360°見渡すことのできる「展望台」などがあり、まる一日楽しめます。大きな木がたくさん植えられていて、木陰でお弁当を広げるには最適の場所です。(2018.06.16時点)
『千里中央公園』の詳しい取材レポを読む!
http://osusumepark.at.webry.info/200908/article_5.html
『デュー阪急山田』は阪急千里線・大阪モノレール線「山田」駅直結、阪急経営のショッピングビルです。1階には毎日の買い物に嬉しいスーパーやドラッグストア、2階には大型書店とユニクロ、3階はワンフロアを使ったスポーツ用品ショップ、4階にはトイザらスがあります。電車でも車でも便利な場所にあるため、いつもたくさんの人が訪れています。
所在地:吹田市山田西4-1-2
TEL:06-6836-6621 駐車場:有
営業時間:10:00~21:00(一部店舗により異なる)
定休日:年中無休(一部店舗除く)
(2018.06.16時点)
デュー阪急山田の公式ホームページ
http://www.dew.hankyu.co.jp/
NEXT IMAGE
『古江公園』は、古江台の住宅地にある公園。すぐ東側には阪急千里線が走っています。傾斜地を造成しひな壇状に広場が整備されていて、広いグラウンドが2つ、ブランコやシーソーなどの遊具を集めた広場が1つあります。様々な種類の木々も多く植えられており、たいへん緑豊か。野鳥の姿も見られます。近くには団地やマンションがあり、多くの人の憩いの場になっています。(2018.06.16時点)
「シャルマンフジスマート千里古江台センス・オブ・ワンダー」周辺にお住まいの方に聞いた街の住み心地などの口コミ情報をご紹介しています。
全てのこの街の人の声を読む。(6件)上山田は大規模マンションが立ち並んでいますが、隣接する藤白台や箕面市の小野原西を含めて落ち着いた環境です。周辺を含めて「閑静な住宅街」というのがぴったりの町です。
千里北公園や少し足を伸ばせば万博記念公園といった大きな公園があります。三色彩道の街路樹や公園では四季折々の光景がみられ、日々の通勤や休日の散歩も楽しいです。
箕面市の小野原地区はカフェが充実しています。有名なスイーツショップの本店もあります。
最寄りの北千里駅までは徒歩で約15分です。少し遠いですが、始発駅なので確実に座れます。
千里中央へは最寄りのバス停(阪大口)から20分弱なので、新大阪や大阪空港へは1時間弱でアクセスできます。出張や旅行に出かけることも多いので、この住環境と程よいアクセスには満足しています。
職場に近いので住み始めました。駅からは遠いですが、自然が多くあります。
区画の整った閑静な住宅地で、万博公園まで自転車で行けてとても良い環境です。駅前は買い物施設が揃っていて便利ですし、大阪・神戸方面へも出やすく、どのような世帯の方でも住みやすいと思います。